IAOちゅ~る”のいなば食品で一般職の新入社員9割が入社拒否
▼ページ最下部
001   2024/04/11(木) 23:33:22 ID:pmkc98E0mg   
 
「ちゅ~るちゅ~る CIAOちゅ~る」や「ラ~イトツナは、いなば」など軽快なCMで知られる缶詰製造大手いなば食品。 
   そのいなば食品の今春の一般職採用の新入社員19人のうち少なくとも17人、実に9割が入社を辞退していたことが、「 週刊文春 」の取材でわかった。   
  一体、何があったのか。入社を辞退した女性が語る。   
 「当初は真新しい社員寮が完成していると聞いていたのですが、社宅として会社に案内されたのは古い一軒家ばかり。そこに新入社員同士2~4人に分かれて、共同生活をしろというのです……」   
  小誌が入手したその“社宅”の画像や動画には、雨漏りする部屋の様子などが映っている。“ボロ家ハラスメント”といえる有様に直接、会社に抗議をした新入社員の保護者もいたという。   
  また、給料についても、入社直前になって、募集要項に明記してあった額よりも3万円ほど少ない額を提示されたという。   
  労働問題に詳しい佐々木亮弁護士が語る。   
 「入社前に会社が示していた条件と相違があれば労働者との契約違反となります」  
https://news.yahoo.co.jp/articles/19b40371d5a9d6a06c122...
 返信する
 
 
002   2024/04/12(金) 01:28:48 ID:.HGGI3X6gQ    
ボロ屋に缶詰はいやだな 
 手当も少ないならすぐスッカラカンですよ
 返信する
 
 
003   2024/04/12(金) 01:44:08 ID:NZKG5qyAG6    
いよいよ日本企業も 
 外国人労働者のレベルラベル扱いになりました。
 返信する
 
 
004   2024/04/12(金) 03:54:20 ID:/IQsIQEOVE    
食品系は安定してるが賃金面でけっこう厳しいことが多い。
 返信する
 
 
005   2024/04/12(金) 08:56:27 ID:1j/njV3SY2    
やっぱり「いなば」、新入社員に逃げられても大丈夫。
 返信する
 
 
006   2024/04/12(金) 13:41:42 ID:fwqDD86822    
こういう会社って社長が昭和のまま止まってる人で幹部連中は社長のご機嫌取りしたら出世出来るっていう化石のような会社 
 辞退して正解だよ、こういう会社ってしたの連中は死んだ魚の眼でやる気がまったくない、サビ残長くやった者が評価高いって会社。
 返信する
 
 
007   2024/04/12(金) 18:46:48 ID:oUsq0dTfJM    
誰がこの社長夫人に入れ知恵したか、だな。 
   ちなみに、知床の遊覧船の経営者(桂田精一)に入れ知恵したのは、コンサル会社「武蔵野」の小山昇という人物。
 返信する
 
 
008   2024/04/15(月) 23:29:56 ID:sbqOYpGyCA    
 
009   2024/04/18(木) 02:41:32 ID:iA15Y0DM/s    
焼津の泥棒が持ち込んだカツオを詐欺師が缶詰にするってか
 返信する
 
 
010   2024/04/18(木) 12:42:42 ID:LCzWWMHh.s    
 
011   2024/04/20(土) 08:24:12 ID:9jJy.JDRis    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:IAOちゅ~る”のいなば食品で一般職の新入社員9割が入社拒否
 
レス投稿