アップルさん、EV開発中止www
▼ページ最下部
001   2024/03/04(月) 17:28:20 ID:Uc/usfz7kw   
 
 
002   2024/03/04(月) 17:32:51 ID:J/jbGLvtcU    
自動車の革新の 
 本命は 
 電動化ではなく 
 自動運転なのだ
 返信する
 
 
003   2024/03/04(月) 18:24:03 ID:V7860uPgQs    
自動車の革新の 
 本命は 
 タイヤを無くす事
 返信する
 
 
004   2024/03/04(月) 19:11:24 ID:MExnAV57CM    
>>1  まあ、いろいろ問題あるからなぁ、EVは。 
 作りたい会社が作ったらええんよ。 
 EVだけ!っていう社会は、まだまだ数十年先だと思うぞ。 
 まずは、効率のいい発電装置と、長持ちで事故のない安全な電池が必要だな。   
 水素エンジンをなぜもっと推さないのか・・・ 
 どう考えても、環境配慮だったら水素の方が断然いいのにな。
 返信する
 
 
005   2024/03/04(月) 20:17:04 ID:WPb1yD11uI    
水素の供給インフラが整うなら水素エンジンではなく水素燃料電池のほうが 
 圧倒的に効率が良い。燃焼に伴う窒素酸化物の発生もない
 返信する
 
 
006   2024/03/04(月) 20:52:12 ID:681EcE5Hdo    
BEVのデザイン担当の勘違いで近未来的スマートなデザインがいいと思ってんだよな、こんな小学生の絵のようでアホかと思う
 返信する
 
 
007   2024/03/04(月) 21:36:43 ID:rIYouICmiA    
給油並の充電時間の短縮(フル充電)、最低でもこれを克服しなければ普及はしないと思う。
 返信する
 
 
008   2024/03/04(月) 22:41:03 ID:FuITS6yPJY    
エンジン車を超えるEVは当面難しいという判断。 
 一部分が秀でることは出来るが目的地へ快適に移動することと命を預ける車両を 
 作ることはまだ課題が多い。 
 まぁいずれいつかはどこかのメーカーが解決する事だろうが。
 返信する
 
 
009   2024/03/05(火) 00:22:08 ID:VffzdJq0i6    
この手のスレに必ず現れてた、えらい喧嘩腰でEV布教する人 
 ビタッと見かけなくなっちゃったな w
 返信する
 
 
010   2024/03/05(火) 08:20:11 ID:aTiCcH2Osg    
日産を救ったのはゴーンとアベ  足を向けて寝られない 
 今は死んでるのかもわからないけど
 返信する
 
 
011   2024/03/05(火) 22:54:26 ID:oDdHd21vi2    
 
012   2024/03/13(水) 09:50:57 ID:gGqW5Jrd.M    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アップルさん、EV開発中止www
 
レス投稿