米記録的寒波で立ち往生するEV続出、航続距離40%減に貧弱インフラ
という脆弱性が明らかに
▼ページ最下部
001   2024/01/16(火) 22:34:54 ID:Ub3jordgiY   
 
米国全域を襲った大寒波で動けなくなったテスラ車が続出している 
 充電器ステーションは大混雑、駐車場はバッテリーが死んだ車の墓場に 
 「酷い話だ、1時間待ってからようやく充電器にたどり着いたら充電に2時間もかかった。しかもすぐに充電が切れてしまうので1日に2回充電器の列に並ばなければならない」 
 「午後8時か9時に駐車したときには30%残っていたと思う。目が覚めたときにはバッテリー残量が16%にまで低下していた」 
 「バッテリーが十分に温まっていないと充電スピードが極端に落ちる、そのためガレージに駐車できるなら車が極端に冷えない工夫をした方がいい。充電ステーションを利用する場合はナビに充電しに行くことを知らせる、そうすることで車はより早く充電できるるようバッテリーの温度を事前に調整してくれる」  
https://kaikore.blogspot.com/2024/01/ev40.htm...
 返信する
 
 
002   2024/01/16(火) 22:54:38 ID:q7EWmkh0Vs    
バッテリー空にしちゃうと寿命が縮まるんだよね
 返信する
 
 
003   2024/01/16(火) 23:12:23 ID:WRQ//6DIhs    
テスラは駐車中に勝手にソフト更新してエラーで走行不能キー切ってても勝手に電力消費、完全放電でバッテリーご臨終で交換300万円
 返信する
 
 
004   2024/01/16(火) 23:15:49 ID:jHMPQ8DQdw    
来年には、発電機積んだテスラが売り出されるやろうな
 返信する
 
 
005   2024/01/16(火) 23:26:19 ID:t.Gh4jgzMw    
まだまだEVはリスクが高いね・・・ 
 当面はお金持ちさんに人柱になってもらって、もっと安全で信頼性が高くなったら買うわ。
 返信する
 
 
006   2024/01/17(水) 00:41:00 ID:JJmh6Da1Lk    
こうなる事がわかってるからトヨタは手をださないんだよ
 返信する
 
 
007   2024/01/17(水) 01:07:41 ID:mfPaneO9xo    
すべての電信柱にコンセントをつければいいじゃない。
 返信する
 
 
008   2024/01/17(水) 01:17:18 ID:jPd3ktgFts    
 
009   2024/01/17(水) 01:50:08 ID:0tGlPTw6yk    
人間の能力なら20年程度でクリアしてしまうEV問題だと思う。
 返信する
 
 
010   2024/01/17(水) 03:53:20 ID:6cFjsX3sz.    
すべての車に太陽電池パネルをつければいいじゃない。
 返信する
 
 
011   2024/01/17(水) 04:42:03 ID:jqHNffBa8A    
 
012   2024/01/17(水) 05:42:33 ID:T9OMAR.sZg    
 
013   2024/01/17(水) 07:24:24 ID:qI1f3oAnzg    
EV車乗ってるような意識高い系の人って、リスクには目を背けてるから、 
 実際に充電難民を体験しないと学習しないよ
 返信する
 
 
014   2024/01/17(水) 07:42:54 ID:kH2x/L5POQ    
 
015   2024/01/17(水) 14:13:46 ID:6lgO4t2wII    
 
016   2024/01/18(木) 02:56:16 ID:N2ytne55/k    
そもそも大寒波のときに外出しないほうがいいのに
 返信する
 
 
017   2024/01/18(木) 04:33:36 ID:q8IGL3a6nQ    
>>4  Youtubeで見た 
 テスラでエンストしているおっさんがガソリン分けてくれって言いながら荷台からホンダの発電機出してた
 返信する
 
 
018   2024/01/18(木) 07:28:10 ID:E4ocLmh8Mw    
 
019   2024/01/18(木) 11:19:17 ID:Z6fApCh.yY    
気温が低いとヒーターの消費電力も多いんとちゃう?
 返信する
 
 
020   2024/01/18(木) 12:13:29 ID:qlLG82ahEE    
意識高い系のEV所有者ですw 
 冬も別に問題なく快適に乗れてるけどね   
 トヨタのbz4xがノルウェーでいきなり売り上げ台数2位を記録したみたいで 
 さすがトヨタブランド   
 意識低い系の人は食わず嫌い王だから是非鬼トルクとワンペダルの運転を経験してみてw
 返信する
 
 
021   2024/01/18(木) 12:19:03 ID:k8Cz/RIc76    
 
022   2024/01/18(木) 14:52:39 ID:OUkOuPibVk    
>>20  意識高い系(いしきたかいけい)とは、自己顕示欲と承認欲求が強く自分を過剰に演出するが相応の中身が伴っていない人[1][2][3]、 
 前向き過ぎて空回りしている人[4]、インターネット(SNS)において自分の経歴・人脈を演出して自己アピールを絶やさない人[5] 
 などを意味する俗称である。本当の意味で意識が高い人の表面的な真似に過ぎないため、「系」と付けられている。 
 他者へ過剰にアピールし、実績も行動も伴っていない人物を意味する[1][9][10]。
 返信する
 
 
023   2024/01/18(木) 17:32:27 ID:qlLG82ahEE    
 
025   2024/01/30(火) 10:30:09 ID:O9lqLz4BFM    
ニューヨーク・タイムズが17日に伝えたところによると、シカゴ地域のスーパーチャージャーに自動車を接続しても充電できない問題が発生し、 
 スーパーチャージャー周辺は自動車の墓場に変わった。 
 あるテスラ所有者は前日朝に自身のテスラが凍りつき車のドアすら開けられなかったと話した。彼は車体に内蔵されたトランクの取っ手をどうにか 
 押してトランクを開いて車に乗った後、スーパーチャージャーまで約8キロメートル移動したが、すでに12基の充電器がすべて使用中の状態で 
 数時間待たなければならなかった。待機列で待っていて放電した車を多く見たと伝えた。 
 また別のテスラ所有者はシカゴの地域放送WLSに「少なくとも10台のテスラがバッテリー放電で牽引されるのを目撃した」と話した。   
 氷点下の極度に低い温度ではバッテリーの正極と負極の化学反応が遅くなり充電が困難になると専門家らは説明する。 
 カリフォルニア大学アーバイン校機械工学科のジャック・ブラウワー教授は、「バッテリーで駆動する電気自動車を非常に寒い環境で作動させる 
 のはかなり難しい。寒くなるとバッテリーを急速充電することができないが、物理的に解決できる方法はない」と話した。 
 テスラは関連論評要請に答えなかった。
 返信する
 
 
027   2024/01/30(火) 12:50:56 ID:xdqmap5mfI    
 
028   2024/02/04(日) 00:17:53 ID:yQyLzTlHP.    
 
029   2024/02/04(日) 12:43:33 ID:LOFyGOzzV2    
>>28  ガンダムシリーズは核融合炉が多いけど、 
 やっぱり00のGNドライブ(太陽炉)が一番かっこいい 
 ソレスタルビーイングの持つガンダムシリーズに搭載されたGNドライブはGN粒子で半永久的な稼働が可能だが 
 木星の高重力下でないと作れない、開発から稼働まで40年かかり、量産ができないため 
 ガンダムが破損するとGNドライブを回収する必要がある。 
 地球側はこのGNドライブの奪取を目指し、地球製モビルスーツを強化したい。   
 地球側は疑似太陽炉を作るけど、電力がないと動かないので、一度エンジンストップすると再始動や定期的なチャージが必要。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:27 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:米記録的寒波で立ち往生するEV続出、航続距離40%減に貧弱インフラ
 
レス投稿