日本訪問観光客、4年ぶり2000万人超える
▼ページ最下部
001   2023/12/22(金) 16:02:18 ID:GsgDZ2xrdA   
 
円安などの影響で今年日本を訪問した外国人の数が新型コロナ拡大以来4年ぶりに2000万人を超えた。国別には韓国人が最も多かった。 
   日本政府観光局(JNTO)によると、11月に日本を訪問した外国人は244万人だった。これを受け、今年1-11月の累計外国人訪問客数は2233万人となり、2019年以来4年ぶりに年間2000万人台となった。今年の1年間では2500万人前後になると予想される。   
 今年1-11月に日本を訪問した外国人の数は前年同期比9.1倍に増え、コロナ拡大前の2019年の80%まで回復した。2019年の日本訪問外国人数は過去最大の3188万人だった。   
 国別にみると、今年1-11月の韓国人訪問客は全体の27.7%の618万人で最も多かった。これは2019年の同期に比べ15.7%増。   
 両国間の航空路線が速いペースで復元され、飛行時間が短く、30年ぶりのウォン高円安になった点などが複合的に作用したという評価だ。   
 韓国に次いで台湾(380万人)、中国(211万人)、香港(186万人)からの訪問客に多かった。  
https://toku-log.com/post-75461...
 返信する
 
 
002   2023/12/22(金) 17:10:21 ID:c3EFjey8mM    
韓国人が多くたって意味ねーだろw 
   やっすいビジホ泊まってコンビニ飯。
 返信する
 
 
003   2023/12/22(金) 18:10:14 ID:AMunsZOimw    
これいかにも「外人に大人気!」って報道の仕方するし 
 映像は欧米人を中心に映すけど、実際は格下の韓国、台湾、タイ、フィリピン、インドネシアとかの国から激増しとるんだよ?ww   
 チャイナはもう日本なんて格下だから以前より減ってるらしい、だが割合でいうとやはり中国人は多いけどね 
 安倍の10年で日本はクソ貧乏になったのだよ 日本だけEVがまったく普及しないのは車種が少ないのもあるけど 
 日本人が貧乏だから高価なEVを買うという選択肢がないのだよww 
 北欧とかなんてもうすでにEV普及率50%とかある国もザラなのに・・・
 返信する
 
 
004   2023/12/23(土) 01:09:44 ID:7v7GKqKV0M    
円安な上に物価も安いから外国の観光客は増えるだろ 
 一番嫌なのはホテルが満室になることだよ 
 取りたいときに取れなくなる
 返信する
 
 
005   2023/12/23(土) 06:25:33 ID:AIwzkqhOHk    
>>2  近所なんだしラーメン食べに来て日帰りで帰ったりするでしょ 
 ごく自然なことだよ
 返信する
 
 
006   2023/12/23(土) 08:49:55 ID:..3SKvOv5M    
 
007   2023/12/23(土) 14:45:18 ID:D3Lh0zNQLM    
>>3  中国人が減ったのは金が無くなったからだよ。中国国内の消費も冷え込んでる。   
 少し前に独身の日っていうプライムデーみたいなのが中国であるんだけど、発表は 
 盛ってるけど実際はかなり落ち込んだらしい。
 返信する
 
 
008   2023/12/23(土) 20:34:40 ID:l0swjjqGmI    
もう外国人くんなよ 
 外国人相手に商売したいホテルとか飲食店は、外国に行って商売しろ
 返信する
 
 
009   2023/12/24(日) 20:45:23 ID:m9.ubZn4Fw    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本訪問観光客、4年ぶり2000万人超える
 
レス投稿