ドイツはEV補助金を停止、フランスは中国EV追放


▼ページ最下部
001 2023/12/21(木) 12:50:51 ID:mnv7Qu1LTU
【フランクフルト=林英樹】ドイツ政府は17日から電気自動車(EV)の購入時に支給する補助金を停止すると明らかにした。2024年末まで継続予定だったが、新型コロナウイルス対策で使わなかった過去の予算の転用が違憲となり、補助金を捻出できなくなった。
欧州の旗振り役だったドイツの突然の支援停止で、電動化に失速懸念が出てきた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR164260W3A211C2...

返信する

002 2023/12/21(木) 13:38:49 ID:GK2FcLXRZo
EVが使いづらいのは猿でも分かる、

返信する

003 2023/12/21(木) 15:08:19 ID:QdLfUMhEWI
最初からEVが使い物にならないのをわかっていて見て見ぬフリして化けの皮が剥がれてきたな

BMWは環境にやさしい専用の工場まで建設したのに  iシリーズで爆死…

返信する

004 2023/12/23(土) 11:26:21 ID:0JOUfZPEMc
EVは、整備士不足という深刻な問題も顕在化している。
資格を持つ整備士や整備工場が世界的に足りず、修理コストの上昇、リセール価値下落、
増え続ければ放置、廃車。
高電圧のEVを修理するための訓練や設備のコスト負担に難色を示す整備工場が多数。
知識の無い整備士が不用意に高電圧EVを扱えば、感電で即死する恐れもある。
EVの火災は消火が難しく、従来の知識も通用しない。

返信する

005 2023/12/23(土) 15:45:48 ID:D3Lh0zNQLM
インチキバレちゃいました~~~~

返信する

006 2023/12/25(月) 11:23:42 ID:7eAfdHKJvI
008 2023/12/25(月) 15:46:05 ID:ctF8vAsSB6

普及や産業育成を後押しするための補助金が
その役目を終えても存続し続けて(政官業の癒着が原因)
いつしか「納税者を食い物にして業者を利するだけの補助金」になってしまうのが日本流

普及や産業育成を後押しするための補助金は
その役目を終えたと見るや冷徹にカットするのがヨーロッパ流

当然ながら補助金のカットには痛みを伴うが
長い目で見れば業界の淘汰を促し足腰を強化して競争力が付く
もちろん自国メーカーの

今般の補助金カットは、自国メーカーが、エンジン車よりコスパの良いEVの製造に
目途がついたということ

ここで補助金をカットしないと
メーカーは補助金ありきの価格を設定してしまうし
そうして余計な儲けが出るせいで、低価格化の努力も怠ってしまう
挙句は、補助金にドップリ漬かり切った日本の畜産業みたいになっちゃうからな

返信する

009 2023/12/25(月) 15:56:49 ID:Y7OVNBueKI
良いと思ったことは即実行、失敗したらやり直せばいい
 =後先考えない行動で失敗しても反省なし。

たとえディーゼルに続いてEVで失敗したとしても、奴ら負い目なんか感じないし
ましてトヨタの先見の明を誉めるわけなく日本は常に「化石賞」w
それが欧州人、ヤンキーのほうがまだ反省する。

返信する

010 2023/12/25(月) 16:41:19 ID:ctF8vAsSB6
補助金を停止した理由はこれ
EVのトータルコストがエンジン車のそれを下回る目途が立ったから

素で安けりゃ補助金なんかつけなくても消費者は買うからな

返信する

011 2023/12/25(月) 17:28:11 ID:rEjubiUzPQ
>>10
ハズレた7年前の予測図

返信する

012 2023/12/25(月) 17:53:21 ID:rEjubiUzPQ
HVは低価格化がすぐに進み補助金は あっという間に終了したが普及に成功。
EVはそろそろ15年経つが一向に・・・

返信する

014 2023/12/26(火) 02:32:46 ID:YvEfOqrBcc
プリウスはボチボチ売れ始めるのに8年かかり、補助金が効くのにさらに6年かかり
その後さらに第二弾の補助金を受けて本格的な普及と相成った

また、プリウスの発売から10年くらいは
今のEVアンチのような「HVアンチ」が猛威を振るっていたことも付け加えとく

しかも、発売当初のプリウスは修理費用全額トヨタ持ちなのに全然売れなかった

返信する

016 2023/12/26(火) 03:24:38 ID:Pllbuqpt4w
>>14
お初の話なら、日本初のEVは大正時代だよ。
いつまで経っても主流になれないEV。

HVもEVも補助金が付いたのは2009年。
HVは僅か1年余りの補助金を弾みに大きな普及に至ったが
EVは15年近く経った今でも・・・

補助金(税金)の無駄遣い。

返信する

017 2023/12/26(火) 04:06:52 ID:YvEfOqrBcc
>>16
>HVもEVも補助金が付いたのは2009年。

プリウスの発売は1997年
リーフの発売は2010年やで

プリウスは発売から12年間も鳴かず飛ばずで
アンチEVのようなアンチHVが猛威を振るい、
補助金の対象にすらならなかった
鳴かず飛ばずだった12年間は、将来的にHVが普及するなんて言ってる奴は
「現時点」でしかものを見れないバカから袋叩きに遭うのが関の山だった
今のEVアンチは、まるで当時のHVアンチのよう
結局、世の中は「現時点」でしかものを見れないバカばかりということさ

返信する

019 2023/12/26(火) 10:02:02 ID:Pllbuqpt4w
>>17
7年前のグラフは結局、絵に描いた餅。

HVもEVも 補助金が付いたのは2009年、3代目プリウス
とアイミーブの時。
HVは僅か1年間の補助金を弾みに大きな普及に至ったが
EVは補助金開始から15年近く経った今でも・・・
補助金(税金)の無駄遣い。

EVは大正13年の発売から100年経っても鳴かず飛ばず。

返信する

020 2023/12/26(火) 11:06:53 ID:ZthFc2MqFQ
日本のEV普及率は1.42%なのでインフラ含め現状語れるレベルない
乗ったことなくて給電したこと無いから童貞がSEXを語るのに近いのよ
評判がよくないから興味が無いのは理解してるけど物事の判断に経験は大事よ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:40 削除レス数:8





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ドイツはEV補助金を停止、フランスは中国EV追放

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)