実質消費支出、10月は前年比2.5%減
▼ページ最下部
001   2023/12/15(金) 21:12:27 ID:HgrOjPTmfo   
 
総務省が8日発表した10月の家計調査によると、2人以上の世帯の実質消費支出は前年同月比マイナス2.5%だった。消費支出の前年比減は8カ月連続。季節調整済み前月比でも実質0.1%の減少にとどまった。 
   ロイターがまとめた事前調査では、前年比マイナス3.0%、前月比マイナス0.2%と予想されていた。   
 統計によると、1世帯あたりの支出額は30万1974円で、名目ベースでは前年同月比1.3%の増加となった。   
 項目別では「食料」への支出が引き続き減少した。家庭用耐久財や家事雑貨などの「家具・家事用品」もマイナスに寄与した。   
 ガス代などの「光熱・水道」は2カ月ぶりの実質マイナスに転じた。    
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/PIJS2LEDOJ...
 返信する
 
 
002   2023/12/15(金) 23:38:35 ID:ec1LIuP5ao    
ちょうど物価上昇分だけ消費が落ち込むジレンマ
 返信する
 
 
003   2023/12/16(土) 00:29:07 ID:kj/hbZWrAY    
 
004   2023/12/16(土) 06:17:33 ID:cXJmheaEyw    
やはりなにを節約するか?っていったらまず食費を削るしかないからね 
 食料品は生きていくために必要なもんだからどんなに不景気でも客は途絶えることはなかったが 
 今の異常なインフレで食料品が過去に例をないぐらい値上がってるので 
 スーパーとかほんとどこもガラガラだね 激安スーパーだけ繁盛してる   
 小売りは来年閉店ラッシュすると思う みんな節約で物はネットで買ってるんだろう 
 街の店舗はマジでどこも閑古鳥すぎてヤバイ
 返信する
 
 
005   2023/12/16(土) 13:04:32 ID:kj/hbZWrAY    
毎日節約生活ですよ 
   豊かさなんて全然感じられん
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:実質消費支出、10月は前年比2.5%減
 
レス投稿