「プレミアムフライデー」サイト閉鎖 経産省
▼ページ最下部
001   2023/08/10(木) 01:47:22 ID:sBfRJ2b5Ds   
 
「プレミアムフライデー」サイト閉鎖 経産省が情報発信継続 
 編集部2023年8月9日 18:52   
 毎月、月末金曜日に、少し早めに仕事を切り上げる「プレミアムフライデー」。2017年からスタートした政府の施策だが、これまで関連情報を紹介していた「プレミアムフライデー推進協議会」のサイト( premium-friday.com )が2023年6月をもって閉鎖された。   
 ただし、プレミアムフライデーの施策自体は継続。関連情報は、経済産業省のホームページで引き続き発信していくという。  
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1523142.htm...
 返信する
 
 
002   2023/08/10(木) 05:42:48 ID:ot9pg4FmEE    
公務員様は暇してるから何とか理由付けて堂々と休もうとするのは仕方ない 
 民間を巻き込まずに勝手に休み取れば良いじゃないか 
 緊急時にはそれなりの人が居るけど平素は人が多すぎるんでしょ 
 何なら各部署でワークシェアリングして勤務日数減らせばいいじゃないか 
 人件費も抑えられて良い事ばかりですよ
 返信する
 
 
003   2023/08/10(木) 07:00:17 ID:CniXH19kAw    
週休3日、給料維持の方針打ち出してんのに
 返信する
 
 
004   2023/08/10(木) 07:50:18 ID:j6zUeya.lo    
31日をラッキーデーとして15時で仕事終了にすればいいのに 
 30日で予定組んでると1日余るんだよな
 返信する
 
 
005   2023/08/10(木) 09:21:30 ID:3tHRh9vjK2    
強制力のないキャンペーンをやっても従うわけもなく 
 コロナによって出社できない働き方を余儀なくされる方が変わるわけだし 
 消滅して当たり前
 返信する
 
 
006   2023/08/10(木) 18:23:08 ID:bpYhGm8XvM    
こういうゴミキャンペーンの宣伝で電通に税金が流れていってんだよな 
 クールジャップとか誰も興味ねーしまったく成功しなかったような電通を儲けさせるためにあるよう案件が多すぎなんだよ 
 まじで死ね詐欺師ども
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:6 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「プレミアムフライデー」サイト閉鎖 経産省
 
レス投稿