経平均株価 終値もバブル後の最高値更新 3万808円
▼ページ最下部
001   2023/05/19(金) 16:59:45 ID:A7eV24LA3o   
 
日経平均株価が終値ベースでも、バブル期の1990年以来、33年ぶりの最高値を更新しました。 
   午前9時からはじまった東京株式市場で、日経平均株価のその日の最初の値、「寄りつき」は3万847円でした。これは、2021年9月につけた取引時間中の最高値3万795円78銭を超え、バブル崩壊後の最高値を更新しました。   
 さらにきょうの終値は3万808円で、終値ベースでもバブル後最高値となりました。   
 東京株式市場では日本株の割安感から外国人投資家などから買い注文が集まっていて、7営業日連続の値上がりとなりました。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec083e0fa065d297d8f96...
 返信する
 
 
002   2023/05/19(金) 17:17:07 ID:26OS/a8SwM    
33年前のダウ平均はいくらだったのかを思い出すと笑えない日経平均株価 
 サヨウナラニッポン
 返信する
 
 
003   2023/05/19(金) 17:32:30 ID:o0iSe7N2d.    
30年間、まともな経済成長をしなかった我が国。 
   28年間:自民党政権 
 2年間:民主党政権
 返信する
 
 
004   2023/05/19(金) 17:42:50 ID:7T0Y7VSr9Y    
 
005   2023/05/19(金) 17:59:13 ID:4Oc.1l7cQM    
実体経済はズタズタだから、すぐに暴落しますよw
 返信する
 
 
006   2023/05/19(金) 18:06:38 ID:oaW56D6TVM    
インチキ相場 
 日経平均なんかいくらでも操作できる
 返信する
 
 
007   2023/05/19(金) 18:08:55 ID:zVxhb.ZaXI    
 
008   2023/05/19(金) 20:18:41 ID:4XrMiJRq1Q    
 
009   2023/05/19(金) 20:28:13 ID:8nha80XkNA    
業績がどうこうではなく 
 米国の銀行が危なそうなので 
 資金を引きあげて日本の投資しているだけ 
 ブームにして小口を巻き込んだら 
 利確して反転売り浴びせ
 返信する
 
 
010   2023/05/19(金) 21:31:25 ID:ZvBVT0Osi6    
ほらよ、俺が円安止めてやったぞ。 
 米ドル買ったから、これからドル安なっから。
 返信する
 
 
011   2023/05/19(金) 22:25:42 ID:MPPttQYZng    
円安だから海外勢にとっては日本株はお値打ちなんだろうね 
 買い上げたから後はカモに買わせて売り抜けるだけ 
 まあ来年はアメリカ大統領騒動で大きく動くんだろうね
 返信する
 
 
012   2023/05/20(土) 11:11:59 ID:2hBEksApbo    
ざっと調べたが、10年チャートで今が最高値なのは 
 ユニクロ・ゼンショー・東京エレクトロンとかだな 
 年初来安値銘柄もめちゃ多いし、かなりいびつな相場
 返信する
 
 
013   2023/05/20(土) 16:04:28 ID:2hBEksApbo    
 
014   2023/05/20(土) 18:15:02 ID:rFHH4gcdXI    

 怪物に 労働意欲 吸い取られ  
  怪物は 自ら率先して仕事に取り組めと 言いながら 
  労働者から仕事を奪い 魂を狂わせる 
  悲しくも 恐ろしい 世界の真実   
 返信する
 
 
015   2023/05/20(土) 18:44:07 ID:.De/sLKRIQ    
ドルで資産を持っている人間にすると、日本円で購入できる株式が2割ぐらい安く買えるって 
 感じになる。 
 3万円を超えているって言われても、2万4千円ぐらいの感じじゃないのか? 
 円で資産を持っている日本人にとっては3万円だけど。
 返信する
 
 
016   2023/05/20(土) 21:08:15 ID:2hBEksApbo    
外人が10年前に買った日本株はドル換算で相当目減りしてるね
 返信する
 
 
017   2023/05/21(日) 01:25:40 ID:65Zii/9kt2    
 
018   2023/05/21(日) 17:53:48 ID:XkL8thtqH2    
 
019   2023/05/21(日) 17:56:44 ID:r9tMci0Je2    
日本は好景気 
 株価は3万円台  
 バルブの再来 
 ぽまいら喜べ 
 令和大高度経済成長だ   
 株 タワマン 土地 ゴールド金価格  
 日本は世界一のバブル景気 
 日銀も諭吉券ジャジャブ輪転機  
 それでもハイパーインフレにもなりゃしねぇ
 返信する
 
 
020   2023/05/21(日) 18:27:17 ID:UU1hAwQaG2    
貿易赤字最大、エンゲル係数最高で好景気とな
 返信する
 
 
021   2023/05/24(水) 01:02:48 ID:nasGLfmhLM    
数字だけの好景気 
 国民の暮らしは益々苦しくなるばかり 
 まやかしこそが岸田の本領
 返信する
 
 
022   2023/05/24(水) 03:14:49 ID:hl77D9MJOY    
保有してる株の評価額が2億超えた 
 一旦売って米国株暴落したら突っ込む
 返信する
 
 
023   2023/05/25(木) 16:57:40 ID:ouFK6f3UNA    
 
024   2023/05/26(金) 18:19:47 ID:8Z6uruR7TA    
 
025   2023/05/27(土) 00:40:51 ID:decb.CQCoc    
>バブル後の最高値 
   それでも俺は株で損したけどな。
 返信する
 
 
026   2023/05/27(土) 10:42:40 ID:saqvGS3Rn2    
 
027   2023/05/29(月) 09:43:15 ID:mSij0NLYiU    
高値を演出しているファンド連中は買い煽ってカモをその気にさせて 
 バブル高値を更新してから一気にナイアガラの滝つぼにけり落とす魂胆やろね
 返信する
 
 
028   2023/06/01(木) 17:23:02 ID:3fcWu0N3GM    
日経平均株価が大きく動くと 
 新聞の解説は必ず 
 「〇〇の銘柄一つで平均株価を〇〇円押し上げた(下げた)」と出るが 
 だったら何なの、といつも思う。
 返信する
 
 
029   2023/06/04(日) 21:16:29 ID:hiIAS0BWcc    
 
030   2023/06/05(月) 12:46:09 ID:OKoXQDpJ7A    
>21 
     国民の生活が苦しいって   
 どこのだれがどれだけ苦しいんだ? 
 誰も苦しいなんて言ってねーぞ 
 みんな喜んで遊びに買い物に旅行に行ってるぞ     
 株価も高い 諭吉の日本銀行券は世の中に量的緩和されている。 
 世の中に金(マネー)  が沢山出回ってるんだよ 
 掴みとるのはぽまいら次第だろ 
 掴めよ 拾えよ かっさらえよ 
 だから闇バイトが流行る みんな諭吉券掴みに行ってんだよ  
 ぽまいら見習え
 返信する
 
 
031   2023/06/05(月) 13:15:06 ID:q7FJpVRodI    
 
032   2023/06/15(木) 17:48:54 ID:7Xjd9zVdoU    
自分の持ち株は6月に入ってからの上昇は 
 今までにない上げ幅だった。 
 (俗に言う利確してないので帳面上の数字) 
 もっと上がるんじゃないかと欲が出てくるから 
 なかなか利確できないでいると 
 そのうち暴落する毎度のパターンです
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:32 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:経平均株価 終値もバブル後の最高値更新 3万808円
 
レス投稿