3メガ銀純利益、2兆4778億円 利ざや改善、9年ぶり高水準
▼ページ最下部
001   2023/05/15(月) 22:32:53 ID:nSXERTeh1o   
 
 三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ(FG)、みずほフィナンシャルグループの3メガバンクグループが15日発表した2023年3月期連結業績は、純利益の合計が前期比4.6%増の2兆4778億円だった。 
    連結純利益の合計としては14年3月期以来9年ぶりの高水準。国内外の好調な資金需要や、米国の金利上昇を受けた貸し出し利ざやの改善が追い風となった。   
  三菱UFJは、米子会社MUFGユニオンバンクの売却に伴い、同社が保有していた債券の評価損を計上。純利益水準を1586億円押し下げた結果、連結純利益は前期比1.3%減少した。ただ、国内外で預貸金の収益が拡大しており、本業のもうけを示す実質業務純益(傘下銀行合算)は7996億円で45.2%増加した。   
  三井住友FGは国内外で法人への貸し出し需要が堅調に推移しており、連結純利益は14.0%増。みずほも海外の金利上昇による預金利益が増加し、4.7%の増益だった。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/96c820ae935d5c4e91095...
 返信する
 
 
002   2023/05/15(月) 23:17:10 ID:3gn7Dd5ydY    
コロナで貸し出しが増えて利鞘も増やしても、預金金利は安いままなわけなんでちびっと儲かったってやつ 
   さっさと預金金利も上げろや   
 とはいえ、まだまだ銀行にはなにがあるかなんて分からねえ
 返信する
 
 
003   2023/05/16(火) 05:35:56 ID:TqtlsV3g9c    
メガバンのが儲けてるのに手数料は高い矛盾 
   メガバンて個人客なんてまったく眼中にないんだからみんな貯金おろしてほかの銀行に変えたほうがいいんだけどね   
 でも休みになるとメガバンクのATMに行列しとるアホばかりw 他の銀行のATMならあそこまで並ぶ必要ないのに・・・ 
 会社の給料振り込み指定口座がメガバンならしょうがないけど 
 そうじゃないのにメガバン使ってる奴ってホームラン級のアホだと思う
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:3 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:3メガ銀純利益、2兆4778億円 利ざや改善、9年ぶり高水準
 
レス投稿