テスラ、中国でまた値下げ→「モデルY」なら米より40%超安く


▼ページ最下部
001 2023/01/10(火) 00:13:02 ID:Qy6kAUjt1Y
電気自動車(EV)メーカーの米テスラは6日、中国で販売するセダン「モデル3」とスポーツタイプ多目的車(SUV)「モデルY」の価格を昨年10月に続いて再び引き下げた。一方、世界最大のEV市場である中国に高級車の「モデルS」と「モデルX」を新たに投入し、より高い価格帯での足場をさらに固める。

テスラの中国語ウェブサイトによると、現地で製造されたモデルYの価格は25万9900元(約508万円)からとなる。従来は28万8900元だった。中国で最安値となったほか、米国の同社ウェブサイトに掲載されている最低価格6万5900ドル(約880万円)よりも43%安い。

また、モデル3は従来の26万5900元から22万9900元に値下げされ、米国に比べて30%程度低くなった。

一方、テスラは内装を改めて中国で新たに投入するモデルSの価格を78万9900元に設定。停止状態から時速100キロメートルに達するまでわずか2.1秒というテスラ最速車「プレイド」モデルは101万元から販売される。

SUVのモデルXは87万9900元から、Xのプレイドは104万元から売り出される。テスラによると、今年4-6月(第2四半期)に引き渡しが始まる見通し。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-06/RO1M1...

返信する

002 2023/01/10(火) 00:25:01 ID:NRGS3FhII2
販売目標に届かず株価暴落で
慌てて出血値下げ
株価が生命線だもんな

返信する

003 2023/01/10(火) 01:27:12 ID:Qy6kAUjt1Y
4割引きでも利益が出るEVは同業他社にとっては脅威
参入した途端に価格競争に巻き込まれるわけだから

返信する

004 2023/01/10(火) 01:37:16 ID:45MISFejMQ
もともと低品質ボッタ価格だしな

返信する

005 2023/01/10(火) 08:33:34 ID:Slotq3rV8c
旧来のピラミッド型自動車産業なら先行者利益もあるだろうが
パッと出のメーカーが簡単にシェアとれるのがBEVの世界なら
逆に日本メーカーだって好きなタイミングで参入できるってこと。

在来メーカーはPHV投入の比率とか過渡期の市場動向見極めながら、
新興には真似できない車の質感向上にでも精進してればいい。
「EV時代に乗り遅れる」議論って、言ってるそばから矛盾してるんだよ。

返信する

006 2023/01/10(火) 10:36:46 ID:lS8NIMsiZE
既存の自動車メーカーが本気出してきたらテスラなんてゴミだからな
テスラは開発が早くて市場に先行してシェア広げただけ

返信する

007 2023/01/10(火) 14:06:18 ID:.U0Msn5UtU
値下げのからくり

「台湾は中国のもの」とイーロン・マスク氏が発言 → 中国「テスラ車の免税を認めます」
https://sn-jp.com/archives/9894...

テスラを売るために台湾を売る

返信する

008 2023/01/10(火) 17:00:22 ID:dmKrqzpox6
>>5
ジョブズがiPhone発表した時の日本の通信各社のスタンスがそんな感じでしたな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:18 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:テスラ、中国でまた値下げ→「モデルY」なら米より40%超安く

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)