脱炭素への新国債、来年度にも 排出企業の負担導入へ
▼ページ最下部
001   2022/11/29(火) 20:58:48 ID:/VLAubpXbU   
 
脱炭素への新国債、来年度にも 排出企業の負担導入へ 
 2022/11/29 19:38   
  政府は29日、脱炭素の投資促進に向け新たに発行する「GX経済移行債(仮称)」について、早ければ来年度の発行開始を目指す方針を明らかにした。 
 償還の財源として、企業の二酸化炭素(CO2)排出に負担を求める「カーボンプライシング(CP)」による収入を活用する。 
 多く排出する企業に排出枠を設定して取引する制度も整備。 
 発電事業者には段階的に排出枠を有償化して脱炭素化を促す。   
  29日に首相官邸で「GX実行会議」を開き、今後10年を見据えた工程表の素案を提示した。 
 12月の次回会合で取りまとめる。  
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyo...
 返信する
 
 
002   2022/11/29(火) 21:21:28 ID:M6n0ijWYDw    
 
003   2022/11/29(火) 21:30:14 ID:GOZpkceI/2    
中国と 
 韓国 
 日本を売る 
 未来を削る 
 政治は親中韓派のもの 
 移民党
 返信する
 
 
004   2022/11/29(火) 21:41:07 ID:s6MK1gV.vM    

バカ正直に守る必要などない、何処の国も口だけで守る気がないことに1兆円分の排出権債を日本が買わされてることわかってないバカ岸田 
 この排出権の取引でどれだけ日本の製造業が困ってるかも考えないバカ
 返信する
 
 
005   2022/11/30(水) 07:59:47 ID:kgEuNtE2xo    
SDGs 、知ってるよね? って先日、日本に来たイギリス人の友達に聞いたら知らなかったよ。 
   ダイオキシンで健康被害を起きているのは知ってる?・・・これも知らなかったよ。   
 温暖化は?・・・「世界的な詐欺で、一部の国だけは騙され続けている」って言ってた。   
 こういうことだよ。
 返信する
 
 
006   2022/11/30(水) 12:27:39 ID:sLfCbLOpCY    
>>5  ダイオキシンの件はマスゴミ報道以外を調べた方がいいぞ
 返信する
 
 
007   2022/11/30(水) 15:18:45 ID:tLGc84fcwg    
詐欺師のWEFの手先が首相をやってる国が日本。 
 クラウス・シュワブは詐欺師にしてド変態!
 返信する
 
 
008   2022/12/06(火) 13:17:45 ID:LZd5nyrJxo    
排出権利を売買してるだけで地球上の炭素は何も変わらない。 
 ただのマネーゲーム、いい加減にしろ!
 返信する
 
 
009   2022/12/20(火) 21:55:18 ID:KbT0O1xLWY    
 
010   2022/12/22(木) 10:31:49 ID:m/0SH12xuU    
 
011   2022/12/23(金) 19:56:43 ID:R/Cof6sVxo    
 
012   2022/12/23(金) 22:55:16 ID:LsYgNOeLjw    
[YouTubeで再生]

 クリスマスを週末に控えるなか、アメリカでも広い範囲で猛吹雪や厳しい寒波など冬の嵐になる予報で、 
 すでに3000便以上の飛行機の欠航が決まっています。地元メディアによりますと、22日時点でアメリカ中 
 西部には暴風雪警報が発令されていて、この嵐が五大湖の方向に北上しています。 
  今後、「爆弾サイクロン」と呼ばれる猛吹雪の発生が予想され、アメリカ国立気象局はその脅威について 
 「一世代に一度のもの」と表現しています。CNNによりますと、現地時間22日午後6時現在、国内のフライ 
 ト3000便以上の欠航と7400便以上の遅延が決まっています。 
 米国「一世代に一度の」冬の嵐 クリスマス目前3000便超欠航(2022年12月23日) ANNnewsCH   
  また、ニューヨーク州を含む北東部8州の沿岸部で23日にかけて洪水が起きる恐れがあるとして警報などが出されています。   
 アメリカのほぼ全土が、異常気象で大変な騒ぎだ!北部の諸州では停電ルイジアナ州、テキサス州など、南部諸州で巨大竜巻が!   
 アメリカ軍は、除雪や人命救助で大忙しだ!すると、国民皆兵制?
 返信する
 
 
013   2022/12/23(金) 23:02:05 ID:LsYgNOeLjw    
[YouTubeで再生]
      Airlines and passengers are bracing for delays and possible cancellations as snow, 
  ice and other extreme weather are in the forecast this weekend.     
 Major winter storm threatens holiday travel     
 飛行機の欠航が相次ぎ、クリスマス休暇で旅行を楽しむこともできなくなり、猛吹雪で自家用車の運転にも支障が出て   
 アメリカ軍は、除雪や人命救助で大忙しだ!すると、国民皆兵制?
 返信する
 
 
014   2022/12/23(金) 23:05:21 ID:s0PnApual2    
 
015   2022/12/23(金) 23:07:43 ID:LsYgNOeLjw    
[YouTubeで再生]
   この冬一番の強烈な寒波が日本列島に流れ込んでいます。この影響で、日本海側を中心に大雪や猛吹雪となっていて、 
 四国では記録的な大雪となりました。週末にかけても、交通障害などに警戒が必要です。高知では明け方から本格的な 
 雪となりました。23日、最も積もった雪の量は14センチで、観測史上1位の大雪となりました。また、徳島でも午前中 
 に10センチの雪が積もり、39年ぶりの大雪となったほか、愛媛県久万高原町では33センチの積雪となりました。   
 【冬一番の強烈な寒波】四国では記録的な大雪日テレNEWS   
  石川県でも雪が強まり、金沢では23日午前8時までの6時間に、20センチの降雪を観測しました。気象台からは、「顕著な大雪に関する気象情報」 
 が発表され、大雪にいっそう警戒するよう呼びかけられました。風も強く、最大瞬間風速31.2メートルの暴風を観測しています。週末にかけても、 
 日本海側の山沿いを中心に大雪や猛吹雪が続くおそれがあり、引き続き、交通障害などに警戒が必要です。   
 日本も凄いことになっていて、自衛隊は除雪や人命救助で大忙しだ!すると、国民皆兵制?
 返信する
 
 
016   2023/01/05(木) 18:13:43 ID:SJl5U8ScEs    
 
017   2023/01/05(木) 18:28:11 ID:SJl5U8ScEs    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:脱炭素への新国債、来年度にも 排出企業の負担導入へ
 
レス投稿