中国の原油輸入ロシア産が55%増で過去最高サウジアラビア抜き首位に
▼ページ最下部
001   2022/08/13(土) 00:02:49 ID:6Ff2Tdens6   
 
 
002   2022/08/13(土) 00:22:02 ID:AvQyC96P0k    

こういうのをウイーンウイーンと言うんだろうな
 返信する
 
 
003   2022/08/13(土) 00:22:09 ID:8HMYWmay66    
ロシアも中国もウィンウィンの関係で大笑いだのう・・・ 
   これでいいのかい、西側陣営??これからどうする??
 返信する
 
 
004   2022/08/13(土) 00:56:10 ID:/MYXIx8e1A    
 
005   2022/08/13(土) 07:13:35 ID:G4ah2Tp3r.    
ロシアは安値で売らなきゃならないから戦争に関与もしてない中国が一人で大勝ちだろ。
 返信する
 
 
006   2022/08/13(土) 07:37:22 ID:jHr0kgH6JE    
でもロシア、 
 切羽詰まってきたら、突然、中国すらも恐喝すんだろうなっ
 返信する
 
 
007   2022/08/13(土) 11:00:55 ID:U1ap665.bQ    
 
008   2022/08/13(土) 12:26:48 ID:/MYXIx8e1A    
>>7  「先物価格」って聞いた事ないの?   
 今買った物は冬頃に反映されるんだよ
 返信する
 
 
009   2022/08/13(土) 12:55:52 ID:8L/RWXEZjk    
てか、コイツ病気じゃなかったのか? なかなか逝かないよな
 返信する
 
 
010   2022/08/13(土) 14:06:58 ID:TmdbJ4Cksw    
>>3打つ手は最初からありません 
 良識のある人は資源大国であるロシアへの経済制裁はうまくいかないと最初から言っていました 
 実際にそうなっているわけで売電がアホなだけなんですけどね
 返信する
 
 
011   2022/08/13(土) 19:02:55 ID:U1ap665.bQ    
ドイツの二の轍を踏む中国(笑) 
 みんな「自分は大丈夫」と思いながら順当にワナにハマってく 
 覚せい剤中毒になろうと思って覚せい剤に手を出す奴がいないのと同じ
 返信する
 
 
012   2022/08/13(土) 19:12:21 ID:4COoCTHoZU    
もちろん中国はロシアから値切って購入するし、タンカーに積んだまま洋上で備蓄するのだろう。 
 商談が成立すればそのタンカーを第3国に向かわせるカラクリだな。 日本だって中国から原油を 
 購入することはできる。 中国はいい商売ができる。
 返信する
 
 
013   2022/08/13(土) 20:19:28 ID:2FSWEhO9ZQ    
 
014   2022/08/13(土) 20:51:46 ID:4COoCTHoZU    
>>13  ソースなんか無いよ。 
 逆に尋ねたいが、中国はその時点の原油相場でロシアから購入する理由があるのか? 
 ロシアはディスカウントを拒否できたと思うか? それに支払いはルーブルとは限らないだろ? 
 中国製のドローンや弾薬、軍服、戦闘食材料などとのバーター取引である可能性が高い。 
 中国が儲けるためにはロシア産原油を安く手に入れ、相場に近い価格で転売することだ。
 返信する
 
 
015   2022/08/14(日) 12:35:39 ID:3uNr9CIeUI    
>>14  ソースもねーのに妄想で語られてもね。 
 君と妄想合戦するつもりねーから。
 返信する
 
 
016   2022/08/14(日) 12:41:20 ID:3P8lT9i7lQ    
中国とロシアはWin-Winでヤバいのは欧州って話じゃん 
 勿論日本も含めてw   
 どこやらの専門家によるとロシアは半年持たないんじゃなかったのか?w   
 そもそも冷戦時代は西側なんかと関わらんでも世界初の有人宇宙飛行成し遂げたり 
 世界一の核ミサイル作ってたりしてたわけだし今更どうこうってことないだろww   
 今は世界一勢いのある中国もついてるわけだしww
 返信する
 
 
017   2022/08/15(月) 02:24:44 ID:LtqxqiaWms    
そのぶん中国による他の産油国からの調達が減る 
 ましてロシアの足元みて買い叩いてるだろうからそれも石油市場への下げ圧力に働く。 
 結果、中露以外の国にもメリットが…心情面はともかく。
 返信する
 
 
018   2022/08/16(火) 11:08:00 ID:ObTxdJE79o    
>>12  おれも値切ったと思うし、元ネタの記事に大幅な値引き提示を受けたと書いてある。 
 しかし、タンカーに積んだまま洋上に備蓄ってロシアから中国に輸入するのに海路を通るのか?
 返信する
 
 
019   2022/08/17(水) 09:30:49 ID:4FOZIF7ul2    
 
020   2022/08/17(水) 10:09:35 ID:wxXXIg.Cvw    
覚せい剤中毒の禁断症状でブッ壊れていくドイツをリアルタイムで見ながら 
 「私だったら大丈夫アル」と覚せい剤に手を出す中国 
 中国人の間で際限なくアヘンが広まった理由がわかるような気がする   
 そしてアヘン戦争へ
 返信する
 
 
021   2022/08/18(木) 22:41:33 ID:ZYx8um/q9A    
>>8  でもお前の書き込みは「暖房費が一気に30万円も増えた」と過去形になってるし 
 ドイツでは「ガス代が3倍」になり、まともに生活できなくなっていると現在進行形になってるじゃん。まだ夏なのに。
 返信する
 
 
022   2022/08/19(金) 13:53:51 ID:0yDRnzWfFo    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:22 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:中国の原油輸入ロシア産が55%増で過去最高サウジアラビア抜き首位に
 
レス投稿