9月、朝日新聞で「過去最大級のリストラ」が始まる
▼ページ最下部
001   2022/08/04(木) 21:29:27 ID:QdiYicND3g   
 
全国紙で最多、4100人を超える社員を抱える朝日新聞社内が、いま不安に包まれている。この9月、過去最大級のリストラが始まるのだ。 
    「『希望退職』と銘打ってはいますが、45歳以上の社員は全員が上長と面談しなければならない。今後のキャリアについての要求が提示され、納得できなければ、面談が複数回に及ぶ場合もあるといいます」(40代記者)   
  同社の「労働組合だより」によれば、会社側は退職強要を否定しているものの、パフォーマンスの悪い社員が狙い撃たれる可能性は高い。前出の記者が続ける。   
  「去年の1月にも『選択定年』が実施されて110人ほど退職しましたが、これはあくまで希望者を募るものだった。しかし今回は、全ての中高年社員が辞めるか辞めないか選択を迫られる。対象の世代は、口には出さないけれど悩んでいますよ」   
  朝日新聞は依然として苦境にある。'20年度の決算で458億円もの赤字を出したことを受け、前述の選択定年を実施したほか、「業務連携支援センター」なる部署も設置した。昨年5月に朝日新聞を退職し、著書『朝日新聞政治部』を上梓した元記者の鮫島浩氏が言う。   
  「これは、扱いにくいベテラン記者にコピー取りなど単純作業を割り当て、プライドをくじく部署です。記者職ではないため、給料も下がります。社内では『上司に睨まれるとここへ送り込まれる』と、皆戦々恐々です」   
  こうしたリストラの大ナタをふるっているのは、社会部出身の常務取締役・角田克氏だという。   
  「このところ朝日のスクープが少ないのは、誤報を出したり世間の批判を浴びたりして、角田さんに睨まれたら終わりだから。統一教会問題なんてネタの宝庫なのに、リスクを恐れて誰もやりたがらない」(40代デスク)    
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbe6530d9cf5744a7cc7b...
 返信する
 
 
002   2022/08/04(木) 22:07:14 ID:5nkiXL0DC2    
 
003   2022/08/04(木) 22:35:44 ID:ZRcpQIIZwk    
 
004   2022/08/04(木) 22:48:01 ID:mG95P7kA4s    
赤旗新聞傘下に入ればいいのに。 
 内容は同じなんだから。
 返信する
 
 
005   2022/08/04(木) 22:50:39 ID:kpsTSOzc.k    
 
006   2022/08/05(金) 00:27:25 ID:WAn47o.PK6    
>扱いにくいベテラン記者にコピー取りなど単純作業を割り当て、プライドをくじく部署です 
   要するにリストラ部屋だろ?   
 お前ら偉そうに批判してなかったっけ?
 返信する
 
 
007   2022/08/05(金) 01:23:00 ID:PugT5jHSsk    
統一家庭連合に反発する者はクビか? 
 逆なら良いが
 返信する
 
 
008   2022/08/13(土) 11:27:35 ID:oLSut2Ec8I    
デモを見下ろして笑ってた人らは、どうしてるんだろ 
 優秀な人は、自主退社してるらしいけど
 返信する
 
 
009   2022/08/28(日) 15:34:10 ID:fHCsxzLdlg    

SDC-Joule Scam 
 虚偽はいかんよな
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:9月、朝日新聞で「過去最大級のリストラ」が始まる
 
レス投稿