最低賃金 過去最大31円引き上げ
▼ページ最下部
001   2022/08/01(月) 23:27:19 ID:TSLcs0e6EI   
 
 
002   2022/08/02(火) 03:09:02 ID:epPtVlLC.w    
最低賃金の労働者は扶養家族内で働く主婦しかおらんだろうに、、、
 返信する
 
 
003   2022/08/02(火) 05:34:24 ID:IFFPfpUcHc    
 
004   2022/08/02(火) 09:10:36 ID:P.t7romKM.    
時給で31円って、8時間労働で、月20日間働いて、年収で59520円。 
 最低賃金で働いているヒトの平均年収が1785600円だから、3.3%程度の上昇。 
 消費税分で行って来いだろ。
 返信する
 
 
005   2022/08/02(火) 12:20:58 ID:M.0STW8mIA    
 
006   2022/08/02(火) 16:42:26 ID:GAod6rGz9M    
>3.3%程度の上昇。 
 >消費税分で行って来いだろ。   
 だいたいの企業の昇給率が1%~3%で、3%も上がる企業はほとんどないと言われているのだから、 
 3.3%は凄いってこと。 
 この31円を上げることにより、企業によっては人員を今まで通りの人数を雇えなくなり、経営状態が 
 悪い中小企業や店は潰れてしまうかもしれないって、今朝のテレビで言ってたわ。
 返信する
 
 
007   2022/08/03(水) 19:27:51 ID:bH93/.Pb8s    

格差も大幅アップ! 目的はコレだね。
 返信する
 
 
008   2022/08/03(水) 19:32:05 ID:lFuqeCcTFg    

民主党ならいまごろ最低時給3000円
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:最低賃金 過去最大31円引き上げ
 
レス投稿