マックのバーガー広告はサイズ「誇張」 NYで集団訴訟
▼ページ最下部
001   2022/05/19(木) 16:39:08 ID:5fDDP9QqeA   
 
米ファストフード大手のマクドナルドとウェンディーズにとって、バーガーのサイズは大問題になる。 
   両社のバーガーのサイズを問題視した集団訴訟が17日、米ニューヨーク東部地区の連邦地方裁判所に提起された。チーズバーガーを実際とは異なる大きさに見せて宣伝しており、広告のバーガーは客に提供されたものよりはるかに大きいというのがその理由だ。   
 ウェンディーズとマクドナルドは今のところコメント要請に応じていない。   
 訴状にはチーズバーガーの写真が少なくとも20枚添付されている。原告側は、両社は生焼けのパティを広告に使うことで、実際に提供されるバーガーより15~20%ほど大きく見せていると主張している。一般的に肉は加熱すると25%ほど縮むという。    
https://jp.wsj.com/articles/wheres-the-beef-new-l...
 返信する
 
 
002   2022/05/19(木) 18:28:43 ID:T7jWp2eN1g    
 
003   2022/05/19(木) 19:24:45 ID:8/JuXpAuLk    
 
004   2022/05/19(木) 20:26:30 ID:IlR7hd7t5o    
 
005   2022/05/24(火) 06:11:25 ID:rmY.y3y5To    

サイズは知らんけど、実際出てくる商品は、見た目も汚いし、ぺったんこに潰れてるし、食えたもんじゃないな。 
 あんなもん誰が食うんだろうな。
 返信する
 
 
006   2022/05/24(火) 23:30:55 ID:XYhhINzlCg    
マックのポテトが、やたら評判いいのは何でだ? 
   一度も旨いと思ったことがない。ジャガイモで出来た、細くて固い棒食ってる感じ。
 返信する
 
 
007   2022/05/25(水) 02:52:25 ID:MdnE9HoP9s    

日本の食品サンプルが、実際提供される商品とそっくりなのは、世界的に有名なこと
 返信する
 
 
008   2022/05/25(水) 04:08:00 ID:Y0HSnljKVA    
>>6  あのカリッカリで油と塩まみれなのが、いいんじゃないか! 
 真のマクドナルガーは、芋の味がするホクホクのポテトフライなんか認めないぞ!!
 返信する
 
 
009   2022/05/25(水) 09:01:41 ID:VpTVbRs8H.    

【美味しさ強調の「フードスタイリング」生焼けや髭クリーム使用も】 
 バーガー業界では多くの食品業界と同じように、「フードスタイリスト」と呼ばれる専門の担当者が宣材写真の撮影を手助けしている。 
 基本的にプロモーション広告やメニュー用の写真・映像は、実際に提供されるものと同じ食材を使って行われる。 
 しかし、撮影現場では「フードスタイリング」と呼ばれる調理・盛り付けの技法が導入され、その制作工程は店舗での調理と大きく異なる。 
 あるフードスタイリストは訴状のなかで、宣材写真は生焼けのパティを使って撮影されると証言している。 
 水分が抜けて縮む前の状態を写真に収めることができ、火の通った実物よりも美味しそうにみえるというわけだ。 
 当然、この状態では店舗で提供することができない。 
 ほかにも撮影の現場では、口に入れると危険な針で具材を固定し、食材同士のあいだに隙間を設ける手法が用いられる。 
 こうすることで食品の高さが増してボリューミーな外観になり、全体にふんわりとした食感を想起させることができる。 
 広告撮影において、フード・スタイリングはごく一般的な技法だ。 
 米ワシントン・ポスト紙は食品の撮影現場において、ホイップクリームのようにみえるシェービングクリームを使ったり、コーヒーの代わりに水で割った醤油を使ったりすることがあると紹介している。
 返信する
 
 
010   2022/05/26(木) 11:11:23 ID:Aal2eys0d.    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:マックのバーガー広告はサイズ「誇張」 NYで集団訴訟
 
レス投稿