世界の食料危機に懸念 穀物大国ウクライナ侵攻で
国連安保理
▼ページ最下部
001   2022/04/01(金) 08:47:09 ID:pvcirVAfJY   
 
国連安保理はロシアによる侵攻で世界が食料危機にさらされているとして、各国から非難や懸念の声が相次いだ。 
 会合で説明に当たった世界食糧計画(WFP)のビーズリー事務局長は、ロシア、ウクライナ両国で世界に供給する小麦の3割、トウモロコシの2割を担っていると指摘。「ちょうど今種まきの季節だが、農民は戦闘の最前線にいる。誰が世話をするというのか」と窮状を訴えた。  
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022033000421&g=i...    ヨーロッパ最大の食品貯蔵施設の1つがウクライナで破壊されました。 
 国の首都キエフの北東20kmにあるブロバルイには、複数の倉庫があり、ロシアの砲撃の標的になっています。市長のIhoSaposhkoは、この攻撃は戦争が始まる前から計画されていたと確信しています。「それは事故ではありませんでした。意図的でした。食品倉庫全体と50,000トンの食品が破壊されました」とSaposhko氏は言います。「ブロバルイのすべての食料品店は同じ日に爆撃されました。彼らはウクライナ全体に向けられた食料品の在庫を故意に破壊しました。」 
  食糧不足と燃料費の高騰が相まって、スーパーマーケットの価格はかつてないほど高くなっています。それは、脆弱な経済的立場にある人々は、たとえそれが店で入手可能であったとしても、食料を買う余裕がないかもしれないことを意味します。  
https://www.euronews.com/green/2022/03/30/video-shows-e...    ロシア海軍は、黒海地域で世界市場向けの食料を運ぶ90隻以上の民間船を封鎖しています。 
 「世界の小麦輸出の30%は通常、黒海地域からのものであり、世界のトウモロコシの20%とひまわり油の75%も同様です。しかし、ロシアは黒海の港から世界の他の地域に物資を運ぶ少なくとも3隻の民間船を爆撃しました。  
https://www.ukrinform.net/rubric-economy/3443539-us-at-u...
 返信する
 
 
017   2022/04/21(木) 08:32:03 ID:KcJAA0AG72    
食糧生産地帯を攻撃して貧窮化するのは、 
 ホロドモールと同じで、 
 権力機構を強大化するための手順。 
 食糧だけではなく、エネルギーも対象となる。 
 世界の貧窮化はロシア帝国主義の作戦の優勢を示している。 
 貧窮化は民主主義の敵だからである。 
 兵糧攻めは、孤立城内に限定されてこそ。 
 世界の兵糧攻めは世界の富裕化と逆行し、民主主義の脅威となる。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:16 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:世界の食料危機に懸念 穀物大国ウクライナ侵攻で
 
レス投稿