排ガス浄化に必要「尿素水」品薄に 三重のメーカーなど増産へ
▼ページ最下部
001   2022/01/08(土) 13:06:21 ID:hQ4KelfivE   
 
ディーゼル車の排ガスを浄化するのに必要な「尿素水」と呼ばれる液体が今、品薄になっています。 
 三重県のメーカーなどが増産に乗り出していて、国は今月中にも需給が改善に向かう見込みだとしています。   
 「尿素水」は、ディーゼル車の排ガスを浄化する装置に使われ、足りないとエンジンがかからないトラックもあります。 
 しかし、原料となる尿素のおよそ3割を頼っていた中国で、去年10月、輸出前の検査が厳しくなったため「尿素水」は品薄となり、今も手に入りにくい状況が一部で続いています。 
 こうした中、国内の化学メーカーが増産に乗り出していて、三重県川越町のメーカーではサウジアラビアなど中国以外の国から尿素の調達を増やし、フル稼働で生産を続けています。 
 年末も休みを返上し、先月の出荷量は前の年の同じ時期と比べておよそ2倍に増えたということです。 
 「尿素水」の品薄によって物流に影響が出ることも懸念されていますが、経済産業省は、国内メーカーの増産などで今月中にも需給が改善に向かう見込みだとしています。  
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20220107/30000202...
 返信する
 
 
002   2022/01/08(土) 13:38:06 ID:M.B17qb/sE    
韓国に流出してるから品薄になる。 
 規制を強化して、流出を阻止するべき。
 返信する
 
 
003   2022/01/08(土) 13:50:17 ID:ULqPJlPRFk    
マスクと同じ構図 
 規制しないから外国に買われて国民が苦しむ
 返信する
 
 
004   2022/01/08(土) 17:14:58 ID:TVG3buRzpw    
マスコミは国民の不安を煽るのが商売だと思ってるので 
 トイレット・ペーパーと同じ、この手口の報道は信用しないことにしている。
 返信する
 
 
005   2022/01/08(土) 17:44:14 ID:hi7lvn0Cpk    

おれのしょんべんでよかったら・・・
 返信する
 
 
006   2022/01/08(土) 23:04:08 ID:4DltX0K54w    
迂回して韓国に持ち出そうなんてのを規制すりゃあ、国内需要ぶんは余裕で確保できてるしな
 返信する
 
 
007   2022/01/09(日) 00:44:22 ID:AUwc6K4AQc    
尿素水ってどのくらいの頻度で補給すんの? 
 会社のトラックとかレンタカーでディーゼル借りたときとか全然意識したことない。 
 燃料並みの頻度で補給が必要なもんではないんでしょ?
 返信する
 
 
008   2022/01/09(日) 08:59:03 ID:eBrZjNKN26    
>>4  信用する愚民が9割いるから、残り1割が被害を受ける。
 返信する
 
 
009   2022/01/09(日) 12:08:29 ID:7zZY179MCo    
「日本も尿素水不足か?」と、 
 最初に不安を煽ってたのは韓国の新聞。 
 ?マークを付けさえすれば責任は無いかのようなマスコミなんてみんなクソだ。
 返信する
 
 
010   2022/01/09(日) 18:35:36 ID:sNIRpwW0Ak    
>>9  アカヒも見出しで煽ってたけどな 
 記事中では問題ないって書いてるくせに
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:排ガス浄化に必要「尿素水」品薄に 三重のメーカーなど増産へ
 
レス投稿