コロナ禍で復活?街の洋菓子店  倒産が急減、過去10年で最少ペース
▼ページ最下部
001   2021/11/13(土) 17:32:11 ID:UGt29AjF5s   
 
コンビニスイーツなどに押されていた「街の洋菓子店」が、コロナ禍で復活の兆しを見せている。帝国データバンクの調査では、2021年1~10月の洋菓子店の倒産は前年同期比約3割減の18件にとどまり、過去10年で最も少ないことが分かったほか、廃業件数も前年を下回って推移している。このペースが続けば、通年の倒産件数は2年連続で前年を下回るほか、過去10年間で最少を更新する可能性も出てきた。 
    「街の洋菓子店」ではこれまで、安価で高品質、充実した品ぞろえで利便性も良い「コンビニスイーツ」などに客足が奪われていたほか、通販など購買チャネルの変化に対応できず、スイーツ需要拡大の恩恵を受けることができない状態が続いていた。また、小麦やバターをはじめ洋菓子作りに必要な原材料の多くで値上がりが相次ぎ、利益率も低下するなど経営環境も悪化したことで、2019年には過去最多の49件の倒産が発生。「モンブラン」(兵庫)をはじめ地域有名店でも倒産が相次いで発生するなど、「街の洋菓子店」にとって強い逆風が吹いていた。   
  しかし、コロナ禍となった2020年以降は一転して洋菓子店を取り巻く環境が一転した 。巣ごもり需要の拡大で「自宅で食べるスイーツ」需要が高まった一方、ショッピングモールや百貨店などが休業し、身近な「街の洋菓子店」へ客足が流れた。また、「プチ贅沢」需要を背景に、一度はコンビニスイーツに流れた客足が専門店へ戻り始めるなど好循環が生まれていることが主な要因となり、一転して追い風が吹きはじめている。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/588492abf2d54d5a88112...
 返信する
 
 
002   2021/11/13(土) 17:55:10 ID:5MyAzQnMmk    
コンビニケーキと違って、洋菓子店は出来立て・防腐剤無しだもんな。美味しさが違う。
 返信する
 
 
003   2021/11/15(月) 08:58:34 ID:hHyMIRQCPA    
昔はコンビニスイーツコーナー見るのが 
 当たり前だったが、今じゃ完全スルー。 
 ケーキ屋は高いけど当たるとマヂで美味い。 
 けど、ケーキ屋のは高くてハズレがある。 
 それがタマにキズなんだよね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:3 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:コロナ禍で復活?街の洋菓子店  倒産が急減、過去10年で最少ペース
 
レス投稿