家計金融資産、過去最高の1992兆円 6月末時点 経済


▼ページ最下部
001 2021/09/30(木) 19:59:45 ID:lNUedxsXW.
日銀が17日発表した4~6月期の資金循環統計(速報)によると、家計の金融資産は6月末時点で1992兆円と前年同期比6.3%増え、比較可能な2005年以降で過去最高を更新した。過去最高は4四半期連続。株高で株式や投資信託の含み益が増えたほか、6月のボーナスが現預金の残高を押し上げた。

現預金は4%増の1072兆円と最高を更新。現金が102兆円、預金が970兆円とともに過去最高となった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1713Q0X10C21A9...

返信する

002 2021/09/30(木) 21:47:08 ID:p8xd494vSM
この莫大な死に金のせいで国債が積み上がる

返信する

003 2021/09/30(木) 23:57:52 ID:apHdvJqVyU
>>2
それ反対。国債が増えるから国民の預金が増えてるんだよ。
俺は文化系だから詳しく説明できないけど
簿記資格持ってる人とかに聞いたら
きっとそうだと答えてくれる。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:13 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:家計金融資産、過去最高の1992兆円 6月末時点 経済

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)