川崎重工が「4輪バギー」増産へ200億円投資。コロナで米国需要が拡大


▼ページ最下部
001 2021/08/07(土) 14:34:06 ID:a22NgrttCE
川崎重工業が約200億円を投じて米国現地法人のリンカーン工場(ネブラスカ州)を増強することが明らかになった。4輪バギー車などの組み立てや塗装、溶接ラインを追加するとともに、生産の自動化を進める。鉄道車両も手がけており、将来を見据えて大型投資に踏み切る。新型コロナウイルス感染症の拡大以降、米国ではオフロード系機種をはじめとするレジャー製品の需要が高く、増産の必要性が高まっていた。

米国法人であるカワサキ・モータース・マニュファクチュアリングのリンカーン工場(ネブラスカ州)の強化に向け、今後1年半をめどに設備投資を行う計画。増産規模は明らかにしていない。引き続き需要が堅調に推移するとみて、4輪バギー車やジェットスキーなどの生産効率化を進め、競争力を高める。

新型コロナの感染を防ぎつつ、少人数でも楽しめるレジャーの人気を背景に、川重はレジャー製品がモーターサイクル&エンジン事業の収益を押し上げている。2022年3月期の4輪車やPWC(ジェットスキー)の売上高は前期比6・5%増の1080億円を見込む。事業別では同事業の売上高、営業利益とも最大になる見通し。…以下ソース

https://newswitch.jp/p/2823...

返信する

002 2021/08/07(土) 14:52:03 ID:zVxhb.ZaXI
規制規制の日本では需要も無ければ産業も生まれない
官僚に支配された国の末路は皆さんのご想像通り

返信する

003 2021/08/07(土) 15:02:20 ID:uNliCt6FdA
官僚を悪者にしても何も解決しない
それは民主党政権時代に証明されてる

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:21 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:川崎重工が「4輪バギー」増産へ200億円投資。コロナで米国需要が拡大

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)