【時代は】石油の巨人、歴史的な敗北【脱炭素】


▼ページ最下部
001 2021/06/03(木) 15:44:03 ID:570lafISXI
石油の巨人、歴史的な敗北
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/ar...

>スーパーメジャーと呼ばれるアメリカの巨大石油企業「エクソンモービル」が、ごくわずかの株式しか持たない新興の投資会社に“歴史的な敗北”を喫しました。投資会社が行った株主提案が、会社側の反対にもかかわらず多くの株主の賛同を集め、取締役を送り込むことに成功したのです。カギになったのは、世界的に機運が高まる気候変動対策でした。

返信する

※省略されてます すべて表示...
044 2021/06/03(木) 21:54:50 ID:B2PK/z5Dkg
今になってカーボンニュートラルとかほざいてる奴らは流石に情弱過ぎと言わざるを得ないw
俺なんか5年前からテスラ仕込んで資産530倍になったぞw

返信する

045 2021/06/03(木) 21:56:12 ID:ZcKAa7d3NQ
欧州 水素
中国 水素
米国 水素

これで役者は揃った

返信する

046 2021/06/03(木) 22:27:17 ID:bthXSGMKdY
>>43
クッソフイタwwwww

返信する

047 2021/06/04(金) 04:23:05 ID:zfwQeO0xOQ
>>42
海の向こうの外国で褐炭を原料に製造される水素もそう

返信する

048 2021/06/04(金) 09:37:23 ID:IoWDMu6A9k
水素は電気の貯蔵タンクとして北欧や豪州やカナダなどエネルギー余剰国から輸入
できる点も大きなメリット。
水素は国内での製造や海外の多様な国からの輸入も可能なので地質学的なリスクや
地政学的なリスクが既存のエネルギーと比較して低く、エネルギーの安全保障にも
大きく貢献する。

返信する

049 2021/06/05(土) 09:58:06 ID:SpShapygYE
同じくスーパーメジャーのシェルやシェブロンも、つい最近トヨタと
水素で提携している。

返信する

050 2021/06/11(金) 18:08:00 ID:2F0iH.MiTE
石油石炭天然ガス系は全力で水素シフトするしか生きる道がない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:17 KB 有効レス数:50 削除レス数:1





ニュース経済掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【時代は】石油の巨人、歴史的な敗北【脱炭素】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)