トヨタ、中国でFCV基幹部品生産 清華大と国外初
▼ページ最下部
001   2021/03/23(火) 22:59:35 ID:.YZVgyVTZU   
 
 
002   2021/03/23(火) 23:40:43 ID:p9mbWyqnlc    
なんか中国から距離をおこうとしている国々に申し訳ない
 返信する
 
 
003   2021/03/23(火) 23:53:37 ID:scvznvFg3c    
 
004   2021/03/24(水) 00:41:39 ID:abd5attEZs    
トヨタ終了のお知らせか・・・こりゃ一気に暴落か? 逃げとけ
 返信する
 
 
005   2021/03/24(水) 00:53:31 ID:JolVN3NZl6    
これはハイブリッドの囲い込み戦略と同じく正解
 返信する
 
 
006   2021/03/24(水) 00:55:34 ID:GlRuZmpF5Q    
 
007   2021/03/24(水) 01:32:47 ID:2Kr/U0UJEs    
あ〜あ、シエンタやめてフリードにするわ。
 返信する
 
 
008   2021/03/24(水) 03:43:40 ID:RNtPhfCREA    
 
010   2021/03/24(水) 07:54:19 ID:3EsQp8nYlk    
 
011   2021/03/24(水) 08:32:55 ID:tDw28ys/og    
 
012   2021/03/24(水) 09:14:48 ID:tyvnHrHZLQ    
中国に、そっぽ向かれたら中国は生産して他に転用できても 
 トヨタは代わりを調達できなくなるね。 
 中国独り勝ちじゃない。 
 このコロナ騒動で、中国がへそ曲げると大変だということが分かったんじゃないのか?
 返信する
 
 
013   2021/03/24(水) 09:26:16 ID:/3ZMFUTmDE    
いまだにエンジンの独自開発すらできん国やから問題ない
 返信する
 
 
014   2021/03/24(水) 11:35:30 ID:H5rlYK6.9s    
 
015   2021/03/24(水) 11:37:32 ID:eaAnt/gs1.    
漏洩だなんだのと喚くのは情弱、何年か前にFCV普及のために技術情報出してるよ 
 HVもそうだけど絶対に真似できない部分でトヨタは勝ってるんだからw
 返信する
 
 
016   2021/03/24(水) 12:18:23 ID:5xE5CSeirg    
シナにしろチョンにしろ似て非なるものしか作れないと見たんだろ。 
 現実問題としてシナに車の作り方をいくら教えてもモノづくりの考え方が違うから一級品はつくれない。 
 今でもシナで一番売れているのがドイツ車や日系車だよ。 
 シナ政府を後ろ盾にシナの会社にラクタ作らせて普及の手伝いをさせながらトヨタはシェアを広げる作戦だろう。
 返信する
 
 
017   2021/03/24(水) 12:51:06 ID:wiT6UfvUXM    
オマエラまるで分かっとらんな 
 自動車工場がやってるのは、サプライヤー(下請けともいう)から日々納入されてくる各種部品を組み上げてるだけ 
 ということは、 
 トヨタがFCV基幹システムを中国工場で生産→サプライヤーも基幹システム部品を中国で現地生産→中国にFCV基幹システムのサプライヤー網が形成される→中国メーカーがサプライヤー網を利用して格安中華FCVを生産 
 こうやって日本のお株がどんどん奪われていくわけよ
 返信する
 
 
018   2021/03/24(水) 13:04:14 ID:/3ZMFUTmDE    
トヨタはAndroidとiOSの戦略を同時に展開しようとしてる
 返信する
 
 
019   2021/03/24(水) 17:47:20 ID:Wjn5O2iM3I    
>>16  >一級品はつくれない   
 だがしかし、一級品でなくても安いほうがいい国のほうが多かったりもする   
 日本だって例外じゃない。メーカー品とそれに似せた100均品なら 
 100均でいいわという人実に多い 
 意匠や開発の値打ち?いや、安けりゃイイじゃないの?こんな感じ
 返信する
 
 
020   2021/03/24(水) 18:01:57 ID:JolVN3NZl6    
三菱が現地メーカーへのエンジン供給で儲けてたのと同じ
 返信する
 
 
021   2021/03/24(水) 18:09:42 ID:pJE.AT1p8k    
経営からみたら正解としても(株基地もそうかもね) 
 感情的には許せない
 返信する
 
 
022   2021/03/25(木) 12:28:48 ID:xP0oF/8ys.    
>>19  >意匠や開発の値打ち?いや、安けりゃイイじゃないの?こんな感じ   
 安い方がいいけど車両火災で死にたくない。
 返信する
 
 
023   2021/03/25(木) 16:52:27 ID:iQNewi1QsE    
EVが失敗したので 
 世界が一斉に水素に舵を切り始めた
 返信する
 
 
024   2021/03/29(月) 11:34:15 ID:H8oTzVUGh6    
>>17  それなら今のシナで生産している日系車とシナの国産車にこれだけの性能差があんの? 
 なぜだか教えてやろうか? 
 各部品の検査基準がシナ車とは全然違うんだよ。 
 現場の労働者の教育も全然違う。 
 日系車は不良品は徹底的に排除するけどシナは違う。 
 一定数出るのは承知の上で手間を省き安いものを出荷することでチープな客層でシェアを伸ばせばいいと考えているんだ。 
 安物買いの銭失いって知ってる?   
 ちゃんとした顧客はちゃんとした商品しか買わないよ。 
 台湾の総統がシナにストップされたパイナップルを日本向けに輸出するとき規格外は出すなとお達しを出したくらいだ。 
 シナはパイナップルの形をしていればなんでも売れたが日本ではそうではないと知っている。   
 同じシナ産製品でも日本やヨーロッパのメーカーが工場を作って製造しているものと現地人がまねして作っているものは別物だ。 
 俺の事務所で使っていたシナの無名メーカ電気湯沸かし器が10日で動かなくなりそれより2000円高いシナ産T-falは5年たった今でも普通に動いている。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:23 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:トヨタ、中国でFCV基幹部品生産 清華大と国外初
 
レス投稿