「ミニ」完全EV化へ 30年代初頭に―独BMW
▼ページ最下部
001   2021/03/18(木) 09:02:32 ID:fVtYyLpdeY   
 
 
002   2021/03/18(木) 09:30:03 ID:WjewuEawkY    
経済板が車/自動車板化してるな。 
 車板でやれ。
 返信する
 
 
003   2021/03/18(木) 09:40:48 ID:jsfhsayRWE    
 
004   2021/03/18(木) 09:51:59 ID:TqQKnH5/7I    
ディーゼルでダメならEVだ!って感じか? 
 有色人種に負けた白人の歯ぎしりが聞こえそうだ 
 どうせまたコケるんだろうな。 
 日本は己の道を行こう。
 返信する
 
 
005   2021/03/18(木) 10:13:15 ID:yLuo4LODbo    
2030年だとバッテリーはまだ1kwあたり3万円にもなってないと思う
 返信する
 
 
006   2021/03/18(木) 10:58:22 ID:GAxxIVJpgQ    
ゴーンのEV化宣言と同じで 
 言うだけならタダ 
 2年後に修正すればいい
 返信する
 
 
007   2021/03/18(木) 11:06:22 ID:fVtYyLpdeY    
>>5  既に現時点で2万円/kWhを割り込んでるのになんで3万円に上がるんだよ(笑 
 3万円って3年前の価格だろ
 返信する
 
 
008   2021/03/18(木) 11:46:11 ID:Lrv365t08g    
 
009   2021/03/18(木) 12:01:44 ID:YcekX8keT2    
>>7 世界中がEVに移行したらバッテリーの原料が枯渇するって話さ 
 だからガソリンエンジン廃止に動いている連中が儲ける種をそこに仕込んでいるのではと投資家は見ている
 返信する
 
 
010   2021/03/18(木) 12:34:22 ID:WVnRpJ3Ifc    
 
011   2021/03/18(木) 12:35:10 ID:67MfjYoc1Y    
 
012   2021/03/18(木) 16:39:56 ID:UBKY8RmPZw    
日本はさらにFCV先行 
 EVの威勢も落ち着き次のネタ 
 FCVで日本に追い付けないと悟ると 
 そのうちまた水素規定とか称して 
 色々とケチつけ始めるだろうね 
 で、隙を狙って欧州優勢の規制
 返信する
 
 
013   2021/03/18(木) 16:48:15 ID:0lkpJfGuYI    
 
014   2021/03/19(金) 04:38:25 ID:ou.hbjxg1c    
充電のダルさを知らない奴ほどEV化とか賛成なんだよな 
 しかも無免許だから、給油みたいに5分程度で終わると思ってるし
 返信する
 
 
015   2021/03/19(金) 09:07:43 ID:rG1Ek6rw6A    
バッテリー容量がまだ24kWhぽっちだった昔のグチを 
 90kWhのアリヤが発売される今こぼすバカ…
 返信する
 
 
016   2021/03/19(金) 09:29:06 ID:TO5FYEXucE    

EVの存在意義を果たせるのが24kWhくらいだからね。 
 初代リーフの頃は真面目だったんだよ。
 返信する
 
 
017   2021/03/19(金) 09:38:26 ID:rG1Ek6rw6A    
>>16  電池は量産が進むにつれ効率的に生産されるようになる(製造時のCO2の排出量が減る)ものだし 
 技術革新により年々軽くなるものでもあるし 
 特にEV関連の工場の電源は再エネ比率が高まっているといった点を踏まえると 
 その図は恣意的でデマに近い
 返信する
 
 
018   2021/03/19(金) 10:15:03 ID:TO5FYEXucE    
 
019   2021/03/19(金) 10:55:00 ID:rG1Ek6rw6A    
EVの二大巨頭、テスラもVWも、リチウムイオンバッテリーは内製化の方向 
 そしてこの二社ともに工場電力の再生エネ比率を上げることにご執心 
 そして
>>17に戻る   
 ちなみに 
 工業製品の価格とCO2排出量はほぼ比例するため 
 バッテリー価格が半分になればバッテリー関連のCO2排出量も半減する   
 バッテリー価格はここ10年で5分の1(CO2排出量も5分の1ということ)に下落しており 
 技術革新や量産効果等による価格下落は現在進行形で今後も続く(
>>13参照) 
 そして
>>17に戻る
 返信する
 
 
020   2021/03/19(金) 11:03:00 ID:TO5FYEXucE    
 
021   2021/03/19(金) 21:59:15 ID:NEOLXCNq8.    
豊田章男社長の 熱いメッセージを知らない低能EV厨が多いな  
 EV厨は貧乏で無能ばかりなんだろうな   
 もっとトヨタを勉強しろよ 
 もっと章男社長を知れよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:21 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「ミニ」完全EV化へ 30年代初頭に―独BMW
 
レス投稿