朝日新聞・渡辺雅隆社長が退任へ 経営悪化で引責
▼ページ最下部
001   2020/11/30(月) 20:16:58 ID:KE3szwXObU   
 
新聞社を取り巻く経営環境が厳しさを増す中、朝日新聞社の渡辺雅隆社長(61)が本年度末をもって退任する意向であることが30日、同社などへの取材で分かった。 
   新型コロナウイルス感染拡大の影響もあって、本年度決算が約170億円の大幅な赤字を見込むことなどを受け、経営悪化の責任を取る考えといい、同日午後にあった同社社員への説明会で明らかにした。後任には、中村史郎副社長(57)が就任する見通し。   
 同社社員によると、説明会では発行部数が大きく落ち込んでいる現状や、本年度決算が約170億円の赤字の見通しであることが公表された。その中で、渡辺社長は本年度末で退任し、経営責任を取る意向を示したという。   
 さらに、現在約4400人いる社員については、300人の希望退職を実施するなどして、自然減と合わせて23年度までに約3900人まで削減する考えを示した。他にも、来年春から組織再編や部門間移動を活発化させ、収益を支える部署やグループ企業に人員を重点配置することなどが説明されたという。  
https://blogos.com/article/500877...
 返信する
 
 
002   2020/11/30(月) 20:22:10 ID:PxEetTxfqE    
 
003   2020/11/30(月) 20:25:14 ID:s3bYWqTFkw    
左翼の権力者は地位にしがみつく筈なのに。
 返信する
 
 
004   2020/11/30(月) 20:37:01 ID:QgwmXaFxGI    
サンゴの件 
 慰安婦の件 
 福島原発の件 
 その他 
 うそつき新聞が売れる訳ない
 返信する
 
 
005   2020/11/30(月) 21:11:27 ID:L75OF2n6Y6    
ネットニュースを次の日の記事にしているんで、会社危ないのかなと思っていた
 返信する
 
 
006   2020/11/30(月) 22:21:39 ID:.9A7vWehRg    
本社が日本にあるのだから 
 ちょうにち新聞を改名して 
 にっちょう新聞にしたらどうかな (^。^;)
 返信する
 
 
009   2020/12/13(日) 18:22:19 ID:6gREzLRmnE    
>>1  >新型コロナウイルス感染拡大の影響もあって、   
 関係ねえだろ、バ~カ。 
 朝日新聞なんて金払って読む価値が無いってことに年寄り連中も気づき始めたってことだ。 
 来年以降も希望退職、社長引責辞任が続けばいいさw
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:朝日新聞・渡辺雅隆社長が退任へ 経営悪化で引責
 
レス投稿