日本経済がリセッション脱却 7~9月期はプラス成長に
▼ページ最下部
001   2020/11/17(火) 20:57:52 ID:UFrAxsDjUY   
 
日本の内閣府は16日、2020年7~9月期の実質国内総生産(GDP)が前期比5%拡大したと発表した。4~6月期のマイナス8.2%からプラスに転じ、4四半期ぶりにリセッション(景気後退)から脱した。 
   国内消費や輸出が伸びており、新型ウイルス対策で厳しいロックダウンを行っていない日本政府にとって良いニュースとなった。   
 前期比年率では、第3四半期の日本経済は21.4%拡大した。  
https://www.bbc.com/japanese/5495590...
 返信する
 
 
002   2020/11/19(木) 22:08:47 ID:ST8OMyCV1w    
10万円配ったのが効果的だったってことか?財務大臣は貯金が増えただけというていたが。
 返信する
 
 
003   2020/11/20(金) 17:59:04 ID:6RZlbL8PLk    
>>2  ・企業が内部留保満タン状態だったから、休業中も給与が出せた。 
 ・自営業者にもけっこうな保障まで利用できる制度があった。地域差もあるが、どこまで利用するかは個人判断。 
 ・給付金の10万円は貯金した 
 ・貯金しない奴は速攻で使ってしまったので、ある程度の消費になった。 
 ・地方は普通に働いていた 
 ・仕事は無いわけでは無い。偏っているだけで相変わらず人手不足。 
 ・結果、何だかんだで日本人は困っておらず、内需も減っていない 
 ・巣ごもり中は通販で物を買い漁り、GoToが始まった途端、憂さ晴らしに行楽へ出かける 
 ・なんせコロナ以前と比べ、極端に困窮しているわけでは無い 
 ・インバウンド依存が極端だった業種は痛いが、方向転換で間に合わないレベルならば、リスクを顧みない経営だったと言う事
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:3 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本経済がリセッション脱却 7~9月期はプラス成長に
 
レス投稿