ソニーのイメージセンサー新工場
▼ページ最下部
001   2020/10/29(木) 09:06:02 ID:ogC4vOmrwc   
 
ソニーが、長崎県諫早市に建設中の相補型金属酸化膜半導体(CMOS)イメージセンサー製造棟の稼働を2021年秋に始める計画が分かった。米中貿易摩擦により中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)向け需要は落ち込むが、米アップルなどからの受注増で補えるめどが立った。ほぼ当初の計画通りに進行し、イメージセンサー世界最大手として積極投資のブレーキは踏まない。 
   ソニーは21年4月から長崎のイメージセンサー既存工場の隣接地に建設している新棟への製造装置の搬入を始める。その後は半年程度かけて立ち上げ作業を行い、同10月めどの稼働開始を目指す。   
 大口顧客だったファーウェイは米トランプ政権の制裁により半導体の調達が難しくなり、スマートフォンなどの生産に大きな支障が出ている。ソニーは米商務省へ輸出許可を申請したが、ファーウェイのスマホ向け需要自体が減少する中で稼ぎ頭のイメージセンサー事業へのマイナス影響が懸念されていた。   
 ただ、現状はアップルや他の中国スマホメーカーからの引き合いが強く、従来ファーウェイ向けだった供給能力の奪い合いになっているようだ。一時期は新棟の稼働を延期する検討もしたが、良好な受注状況を鑑みてほぼ当初の計画通りで稼働させる方針だ。  
https://newswitch.jp/p/2439...
 返信する
 
 
002   2020/10/29(木) 09:50:41 ID:u2T/5d2q/Q    
ソニーの株高が止まらんな 
 もう日本の技術はソニーに一極集中でいいよ
 返信する
 
 
003   2020/10/29(木) 11:22:07 ID:8afaZZ4rUA    
でも全てのカメラのセンサーを1社で独占て、 
 色々と危険な気がするわ。 
 他国の企業や政府から狙われるかもしれないし、 
 それも技術を盗まれたりテロられるかもしれん。 
 悪徳国家から変な発注が来るかもしれん。 
 工場が天災などてでコケると、 
 全世界の関連分野総倒れするかも。 
 保険の意味で分散しとかなきゃ怖い。
 返信する
 
 
004   2020/10/29(木) 13:38:36 ID:B104f30XcM    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ソニーのイメージセンサー新工場
 
レス投稿