三菱スペースジェット、「開発凍結を決定した事実なし」三菱重工が声明
▼ページ最下部
001   2020/10/24(土) 09:13:57 ID:v3uXllD9UU   
 
三菱重工業は、三菱航空機が開発する国産旅客機、MitsubishiSpaceJet(三菱スペースジェット)の開発凍結を決定した事実はないとの声明を発表した。 
   共同通信などが10月22日、開発を事実上凍結すると報じていたもの。三菱重工業では、「新型コロナウイルスの感染拡大の影響も踏まえ、引き続き開発スケジュールの精査を行うとともに、現下の当社グループを取り巻く厳しい状況を考慮した適正な規模の予算で開発を推進しております。こうした中で、様々な可能性を検討していることは事実ですが、開発の凍結を決定した事実はありません。」としている。  
https://www.traicy.com/posts/20201023186281...
 返信する
 
 
002   2020/10/24(土) 09:59:29 ID:03/uAumLsk    
また共同通信か。 
 懲りないというか、ノーチェックなのか?   
 これがフェイクニュースの発信源だな。
 返信する
 
 
004   2020/10/24(土) 14:41:07 ID:42dJNMSGKw    
有事の際に即座に軍事転用できる設備は必要だからな
 返信する
 
 
005   2020/10/24(土) 14:53:20 ID:gHdgmd2Qn2    
大勢でやるとあーだこーだとまとまらず少人数の方が完成するのが早いのではないか?
 返信する
 
 
006   2020/10/24(土) 15:36:33 ID:FRe7emNCzc    
「10月30日に我々が発表する」だけの違い」。
 返信する
 
 
007   2020/10/24(土) 21:06:16 ID:mXfzxK7h8A    
 
008   2020/10/25(日) 19:04:29 ID:c4b0e0POus    
 
009   2020/10/25(日) 20:19:14 ID:Kf0OvpDsVE    
>>8  昔は悲鳴すら上げられんかっただけやし 
 使えん者はどんどん置いて行けば良かったしな
 返信する
 
 
010   2020/10/27(火) 03:07:24 ID:VVcNx29d5o    
 
011   2020/10/30(金) 21:07:32 ID:h0TlJ0rjq.    
国策ジェット機の開発凍結を発表 三菱重工、人員大幅縮小 
 2020/10/30 18:03   
  三菱重工業は30日、国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)の事業を凍結すると発表した。 
 2021年度から3年間の中期経営計画で「いったん立ち止まる」と説明した。 
 新型コロナウイルス感染拡大が直撃し、納入先の航空会社の需要が見込めないためで、人員や投資額を大幅に縮小する。官民が一体となった約半世紀ぶりの国産旅客機の開発は頓挫し、雇用創出や技術革新を期待した政府の成長戦略にも痛手となりそうだ。   
  泉沢清次社長はインターネットによる記者会見で、開発が大幅に遅れ、凍結に追い込まれた理由を「ノウハウや経験が欠けていた」と説明した。  
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyo...  ガセじゃなかったな!
 返信する
 
 
012   2020/11/04(水) 13:02:13 ID:ayTvRla3g.    
ホンダと違って、外注させて作り上げようと 
 していたから失敗してんだよ。 
 自分達は技術面で必死に汗水垂らそうとしないで、 
 コスト計算だけ夢中にしている連中の末路。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:三菱スペースジェット、「開発凍結を決定した事実なし」三菱重工が声明
 
レス投稿