米カリフォルニア州でガソリン車販売禁止へ
▼ページ最下部
001   2020/09/24(木) 18:46:28 ID:T4G30S21iw   
 
[ワシントン/ロサンゼルス 23日 ロイター] - 米カリフォルニア州のニューサム知事は23日、 
 ガソリンエンジンを動力とする乗用車とトラックの州内での新車販売を2035年から禁止する方針を示した。 
 電気自動車(EV)への移行を促進し、温室効果ガス排出量の削減を図ることが狙い。   
 記者会見で、カリフォルニア州はガソリン駆動の新車販売を35年までに段階的に廃止する「確固たる目標」に 
 コミットすると指摘。他の州にも同様の措置の導入を促すとした。   
 同州は温室効果ガス排出量を2050年までに1990年比で80%減らす目標を掲げているが、 
 ここ数年は輸送部門の排出量が増えていた。  
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e7053a3f6644676faae1...
 返信する
 
 
066   2020/09/26(土) 05:02:59 ID:HQO0Ymx3N.    
>>65  それ 
 ガソリンスタンド3万箇所に対して 
 2030年時点の水素ステーションはたったの900箇所で 
 まだ利便性のカケラすらない状況 
 ここでは「論外」
 返信する
 
 
067   2020/09/26(土) 09:21:11 ID:7zCckjGKnM    

安心してください。 
 実際のところはEVもFCVも急激に普及が進むことはあり得ない。
 返信する
 
 
068   2020/09/26(土) 11:25:56 ID:HQO0Ymx3N.    
 
069   2020/09/26(土) 11:33:38 ID:7zCckjGKnM    
>>68  うるさい株主対策で5年前倒ししたけれど 
 結局、世界のEVシフトが失速しちゃった。
 返信する
 
 
070   2020/09/26(土) 11:51:13 ID:lxJ72/e2q2    
EVは普及しない。 
 するのならばとっくに普及している。   
 EVだと充電渋滞が発生。高速道路では電池切れで立ち往生。 
 団地マンションでは充電場所が無い。
 返信する
 
 
071   2020/09/26(土) 11:59:53 ID:lxJ72/e2q2    
耳を塞ぎたくなる事実をもうひとつ 
   充電池は消耗品。 
 使い始めた多その日から劣化が始まる。 
 あなたは永遠に電池の奴隷になりますか?   
 ソーラーパネルが普及しないのと同じ理屈さ   
 消耗品の安いインクジェットプリンターとかなら 
 成功する商売よ。
 返信する
 
 
072   2020/09/26(土) 12:33:00 ID:HQO0Ymx3N.    
 
073   2020/09/26(土) 12:45:08 ID:7zCckjGKnM    
 
074   2020/09/26(土) 13:06:39 ID:lxJ72/e2q2    
>>72  ははん大嘘記事だな 
 このグラフには時間の経過が加味されていない 
 しかもこのバッテリーが1充電で何キロ走行するのか記載されていないし 
 まっさらなバッテリーの経年変化のつもりなのだろうけど 
 バッテリーの特性上短期間での充電ならこの程度はいけるだろう   
 しかし実際は自動車は最低でも3年は所有する。1年経過後2年経過後となると 
 ガクンとバッテリー性能が落ちる。 そこが決定的に駄目なんだよ
 返信する
 
 
075   2020/09/26(土) 13:46:46 ID:HQO0Ymx3N.    
 
076   2020/09/26(土) 14:30:13 ID:mFVNDFMQiw    
>>75  テスラ車は同じハードウェアをソフトウェアで機能制限してグレードを切り替えていることが知られているが 
 バッテリーに関しても容量にある程度の余裕を持たせているので電池の劣化で性能低下した分を制御して補っている。 
 という検証サイトがあったな。ガソリン車で言えば予備タンクを持ってるわけだ。
 返信する
 
 
077   2020/09/26(土) 14:40:31 ID:HQO0Ymx3N.    
>>76  予備タンク部分については日産リーフでよく言われてきた話 
 「リーフ 安全マージン」で検索するといろいろ出てくるよ
 返信する
 
 
078   2020/09/26(土) 14:55:27 ID:7zCckjGKnM    
>>76  そう 
 それで「テスラのバッテリーは劣化しない」と見せ掛けることができる。
 返信する
 
 
079   2020/09/26(土) 15:06:31 ID:HQO0Ymx3N.    
>>78  あれ?お前の妄想はそっちじゃなかったろ 
 キチ〇イ扱いされて無視されるからと宗旨替えしたのか? 
 スリ寄ってくんなよキチ〇イ
 返信する
 
 
080   2020/09/26(土) 15:20:49 ID:7zCckjGKnM    
>>79  アホバカキチ〇イ言い始めたら 
 心の内を見透かされてしまうよ 笑
 返信する
 
 
082   2020/10/01(木) 18:04:30 ID:DVLqOWg0LM    
>>1  そもそもカリフォルニアのZEV法は、1998年に新車の2%、2003年に10%をEVとする義務を 
 メーカーに課したはずだった。 
 もちろん実現できるはずもなく、なし崩しになってプリウスだらけになったのはご存知の通り。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:38 KB
有効レス数:81 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:米カリフォルニア州でガソリン車販売禁止へ
 
レス投稿