また経産省…17年度〜19年度で42件403億円を電通に委託
▼ページ最下部
001   2020/06/17(水) 20:33:33 ID:Ng74xKu6RQ   
 
 梶山経産相が12日の衆院経済産業委員会で、2017〜19年度の3年間で広告大手の電通が一般社団法人から委託や 
 再委託された国の事業は42件と明らかにした。事業費は計403億円に上るという。   
  電通は、「持続化給付金事業」の事務業務を約769億円で受託した一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」(サ推協)から 
 19年度までの3年間で6件(計62億円)の事業を受託。ポイント還元事業の事務局を担う同「キャッシュレス推進協議会」からも 
 181億円に上る事業を請け負っていた。設立に経産省の関与が疑われる同「環境共創イニシアチブ」もサ推協と同様、電通に 
 19年度までの3年間で35件(計160億円)の業務を委託していた。   
 「環境共創」は、電通が国の省エネ事業などを手掛けるため、グループ会社やエネルギー団体と一緒に11年に設立。サ推協を設立した 
 トランスコスモスも構成企業に名を連ねている。「環境共創」は新型コロナ収束後の需要喚起策「Go To キャンペーン」の公募前の 
 打ち合わせを複数回行っていたという。    
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/27456...
 返信する
 
 
002   2020/06/18(木) 15:26:16 ID:ubV51S3EZw    
電通の中抜きが悪い、、でも、特定野党とマスコミは 
   だから「アベが悪い」と政争の具にするだけで   
 じゃあどうすればこのような事が無くなるか、という議論にはならないのが残念だね
 返信する
 
 
003   2020/06/18(木) 23:34:26 ID:Pc2OyU63xU    
>>2  安倍ちゃんも大臣も、もちろん自民党議員もそんな議論できないもん 
 官僚や専門家会議頼み
 返信する
 
 
004   2020/06/18(木) 23:42:59 ID:TWlnCZLFWs    
とりあえず、民間議員、学識経験者、有識者という身分で各種審議会に出ていらっしゃる方は、民間企業での経営、顧問といった深い関係にある者を除くべきだな。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:また経産省…17年度〜19年度で42件403億円を電通に委託
 
レス投稿