日本の4月の経常収支が急減も70カ月連続黒字
▼ページ最下部
001   2020/06/10(水) 18:25:03 ID:10gzla1hCg   
 
日本は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けた今年4月、黒字幅は大幅に縮小しながらも、70ヵ月連続経常収支の黒字を記録した。 
   財務省が8日発表した国際収支(暫定値)動向によると、海外とのモノやサービスなどの取引状況を示す経常収支で2627億円の黒字を記録した。   
 黒字幅は昨年の同じ月に比べて84.2%急減したものだが、黒字傾向は70ヵ月(5年10ヵ月)も続いた。   
 しかし、経常収支をなす項目である貿易収支は今年4月に自動車の輸出などが急減した影響で、9665億円の赤字となった。   
 また、海外投資による配当金などを含む第1次所得収支は1兆9835億円の黒字となった。   
 さらに、サービス収支に含まれる旅行収支も225億円の黒字だった。   
 一方、内閣府は同日、今年1‾3月の実質国内総生産(GDP、改定値)が前期に比べて0.6%減少し、年率換算では2.2%減少したと発表した。   
 これは速報値(前期比0.9%減、年率3.4%減)より上方修正されたものだ。  
http://kaigai-otaku.jp/korea/economy-korea/korea966?u...
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:1 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本の4月の経常収支が急減も70カ月連続黒字
 
レス投稿