「ファッションマスク」の功と罪
▼ページ最下部
001   2020/05/22(金) 13:16:00 ID:D.8cA50F9Y   
 
 著名なラグジュアリーブランドから無名の縫製工場までファッション業界のマスク生産が広がっているが、医療関係者への無償提供からそれなりのプライスを付けた“ファッションマスク”のビジネスまで様々で、医療従事者の支援や感染防止という本来の目的から外れたものも見受けられる。 
   <中略>   
  不良品が続出して国民への給付が遅れたアベノマスクは「気休めだけの代物」との批判を浴びているが、ファッション業界が我先に売り出している“ファッションマスク”もデザイン先行で肝心の防染機能が心許ないという指摘がある。   
  一部には抗ウイルス加工を施したり高機能フィルターを内蔵するものもあるが、“ファッションマスク”の多くはアベノマスクと同様なマスクであり、防塵マスクとしての性能は高くないからだ。 
 <以下略>  
https://news.yahoo.co.jp/articles/7490adb25dbe93f7b6e04...
 返信する
 
 
002   2020/05/22(金) 16:09:42 ID:uavdH0EtqY    
 
003   2020/05/22(金) 16:18:59 ID:Q7Uu6bnmWE    

こんなのをスレ画に使えば、バズる! 
 アホな
>>1は勇んでスレ立て、したんだろうな。
 返信する
 
 
004   2020/05/22(金) 20:15:34 ID:.WP1vAfbc6    
特許・実用新案漬けの繊維分野でも、マスクと軍手は特に酷くてさ 
 マスク専門でサブマリントロールを狙う特許ゴロがうじゃうじゃいて、弁理士さえ嫌がる世界。   
 さすがに今は連中も騒げば不謹慎厨に叩かれるの目に見えてるから大人しくしてるようだが 
 パテント確認しないまま、怪しい中国の新参メーカー製マスク輸入したり 
 間違っても「ぼくが考えたマスクの新機能」なんて売り出しちゃいけないよ。
 返信する
 
 
005   2020/05/26(火) 14:22:31 ID:7ccDKUOCcA    
 
006   2020/05/26(火) 17:40:08 ID:/h1izdi5bQ    
同じ性能ならファッションマスクの方がいいな 
 まあ自作でローテして賄ってるから、ファッションマスクも買わないけど 
 でも、昨日歩いてたおばちゃんがアベノマスクっぽいのつけてたわ 
 ああいう人に行き渡ったことはいいことだと思う
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「ファッションマスク」の功と罪
 
レス投稿