リーマン以来の景気悪化 関係者「これより低い判断は知る限りない」
▼ページ最下部
001   2020/04/27(月) 20:35:31 ID:KNuoez.f3k   
 
 
002   2020/04/27(月) 21:01:17 ID:vs42ehLVlQ    
仕方ないだろ。 
 安部だけが悪いわけじゃない。
 返信する
 
 
003   2020/04/27(月) 21:05:57 ID:dlh.sruXqc    
>>2  コロナそのものは安倍政権は悪いわけではないが、その対応を完全にミスってるわな。 
 早い国だったら3月に数十万円の経済支援とかしてるし、休業補償の継続を打ち出したりして将来の不安をできるだけ払拭しようとしている。 
 日本は特に去年の消費税UPがキツい中でのコロナなので、散々言われてるように一時的にでも消費税ゼロはしないといけない。 
 経済が壊滅したら税金もクソもないんだから。
 返信する
 
 
004   2020/04/27(月) 21:56:20 ID:zJTiaSruaE    
だから外人をアホみたいに入れると必ずツケが回ってくるんだよ 
 今回は前回みたいに帰国させれんだろうから大量の外人を生活保護で養っていくことになるだろう
 返信する
 
 
005   2020/04/27(月) 22:17:12 ID:31XG2jX8OI    
>>2  その通りだが、コロナ後に他国と同じように中国に 
 損害賠償できるかな?   
 ガチの戦争の可能性もあるしな。
 返信する
 
 
006   2020/04/27(月) 22:50:07 ID:rQYcno67Lg    
 
007   2020/04/27(月) 23:10:30 ID:kdw5iqjQCc    
 
008   2020/04/28(火) 00:20:37 ID:MZitpeIgVQ    
リーマン級なら消費増税しないって言ってたやん 
 5%まで下げときなよ
 返信する
 
 
009   2020/04/28(火) 00:21:29 ID:34SBOrzjio    
日本はリーマンどころの話じゃ無いな。 
 連鎖の波が訪れるのは今年の秋頃か。
 返信する
 
 
010   2020/04/28(火) 02:13:36 ID:dTpJieTA1A    
 
011   2020/04/28(火) 07:29:48 ID:zomrS0esDk    
リーマンショックはサブプライムローンなる不良債権の焦げ付き 
 と見ていいだろうね。現在も世界中に巨額の不良債権がある。 
 だらしない経済風土の国(例えば中国)では惨憺たる状況らしい。   
 そのリスクを我われも知らずに背負わされてると識者は語る。 
 破綻した会社の後始末などに税金が注ぎ込まれたりする。 
 納税者に一言の詫びもなく。
 返信する
 
 
012   2020/04/28(火) 11:21:35 ID:873Twt.opI    
>>11  >リーマンショックは、サブプライムローンなる不良債権の焦げ付きと見ていいだろうね   
 いや、「見ていい」どころか、その物ズバリなんだけど…
 返信する
 
 
013   2020/05/05(火) 17:46:00 ID:xARqSh1vtA    
昭和20年8月15日以降のときに比べれば大した悪化じゃない 
 当時はGHQが復興させたけど・・・ 
 心配ゴム無用大船に乗ったつもりでいいよ。
 返信する
 
 
014   2020/05/05(火) 23:35:27 ID:PJPEAnHo3w    
いやいや安倍が悪いだろ 
   春節で入国止めなかったから
 返信する
 
 
015   2020/05/23(土) 23:34:43 ID:iweWOXKgnc    
アベノヘリクツは人にはある程度効いてもウイルスには全く効かない
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:リーマン以来の景気悪化 関係者「これより低い判断は知る限りない」
 
レス投稿