島津製作所が新型コロナ検査キット発売へ 1時間で感染か判明
▼ページ最下部
001   2020/04/10(金) 15:45:30 ID:rnb1uIP/pM   
 
 
002   2020/04/10(金) 16:01:05 ID:uSXGiMqXXg    
これいいのになかなか広まらないね。 
 島津藩だから長州藩が邪魔してる?
 返信する
 
 
003   2020/04/10(金) 16:12:09 ID:/JLl0LZ8/c    
2019年にはもう中国コロナが出回ってたって事か?
 返信する
 
 
004   2020/04/10(金) 16:15:52 ID:LKDZuQZm5Y    
 
005   2020/04/10(金) 17:53:21 ID:QmjN5c2MNA    
広まらないのは万が一感染してないのに陽性になったり逆になったりする疑念があるからだろう。
 返信する
 
 
006   2020/04/10(金) 21:57:22 ID:d1I6bbNvgM    
 
007   2020/04/11(土) 03:07:06 ID:9bUFX/iyRM    
実際には、検査をする人が被験者に近づく装備が解決しないんだよな。日本の場合。
 返信する
 
 
008   2020/04/11(土) 07:37:25 ID:BAaCk4idbM    
「できる」と「やる」は別の話だからね 
 日本は1日1万件PCR検査する能力があるそうだが、実際にやってるのは4000件
 返信する
 
 
009   2020/04/11(土) 16:55:45 ID:XqB3hjPBwg    
 
010   2020/04/11(土) 17:12:13 ID:KcBDOvaNQY    
>>9  現在の「丸に十の字」の社章は薩摩藩の島津家の家紋に由来するが、創業者の初代島津源蔵は京都の出身である。 
 大名の島津家とは血縁がないが、創業者の祖先である井上惣兵衛尉茂一が島津義弘から家紋と「島津」の姓を与えられた。   
 薩摩の島津義弘が、京都の伏見から帰国する途中、豊臣秀吉から与えられた播州姫路の領地に立ち寄った。 
 その際、そこに住んでいた井上惣兵衛尉茂一は領地の検分などの世話をした。それに対する褒美として“島津”の姓と“丸に十の字(くつわ)の家紋”をもらった。   
 まったく関係ないですね
 返信する
 
 
011   2020/04/11(土) 22:17:35 ID:XqB3hjPBwg    
 
012   2020/04/12(日) 23:19:25 ID:KR6p7yNPl.    
 
013   2020/04/13(月) 09:20:41 ID:Q0LMCUAsP6    
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い 
 島津と見るだけでアレルギーが出るのかもね
 返信する
 
 
014   2020/04/13(月) 17:11:30 ID:GJNlDvwFPI    
 
015   2020/04/13(月) 18:53:12 ID:6nwvmet332    
>>3  最初の報告を中国政府がもみ消したと言われているのが11月始め。 
 その時すでに「流行している」という認識があったのだから、 
 その医師が見た症例は2件や3件の筈がなく、死者も出ていた可能性もある。   
 11,12,1月の3ヶ月で200万人の中国人が訪日している。 
 それとは別に日本人も訪中している。 
 日本だけ見ても、これでウィルスが入って来ない訳がない。 
 世界で一番中国人に晒されている国は日本だった。   
 春節を期に大量に入ってきたのなら、2月中旬に日本は惨状になっていた筈。 
 そうでないのは、単に日本が衛生的なだけでなく、その前から徐々に入っていたから。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:15 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:島津製作所が新型コロナ検査キット発売へ 1時間で感染か判明
 
レス投稿