ロシア企業が作った新たな防護服(約2700円)
▼ページ最下部
001   2020/04/08(水) 13:47:17 ID:cvnQ1oD/uQ   
 
 わずか25ドル(約2700円)で買えるとされる未来的防護服  
  ロシアの企業ロステックはあらゆる生物学的脅威から身を守る抗ウイルス加工の新たな防護服の試験生産を開始した。この防護服は重さ500グラムで、耐久性のある膜状構造の素材で作られ、頭からつま先までカバーする形となっている。防護服にはオプションとして、手袋とマスクをつけることもできる。  
  企業のオフィシャルサイトによれば、この防護服はコロナウイルスの発生を受けて製造され、何より労働者の健康を守ることを目的としたものだが、たとえば鉱山のガス抜き作業などでも使用することができる。  
  企業によれば、「他のタイプの防護服とは異なり、この防護服は生物学的なもの(ウイルス、細菌、真菌胞子など)、また危険な化学物質(酸とアルカリ)からの防護も保障されている」という。  
  防護服はセットでわずか2,000ルーブル(およそ2,700円)。ロステック社は、企業とチェーン店の両方に販売する予定だと説明している。またロステック社によれば、個人にも販売されることになるとのこと。  
  この防護服はロステック社の子会社であるRoskhimzaschita社(ロシア南部、タンボフ州)が製造した。   
 以下略    
https://jp.rbth.com/science/83522-roshia-kigyo-tsu...
 返信する
 
 
002   2020/04/08(水) 13:54:44 ID:CGc5wQ9t3Q    
>>1  コレを着て山手線をぐるぐるぐるぐる、 
 グッタリした感じでずーっと乗っていたいわ。
 返信する
 
 
003   2020/04/08(水) 15:35:19 ID:aPLPqJiPgQ    
このマスクはどれくらい使えるものなんだろう? 
 フィルターの有効期限とか使用時間とか....
 返信する
 
 
004   2020/04/08(水) 16:02:17 ID:cvnQ1oD/uQ    
 
005   2020/04/08(水) 16:02:23 ID:yIJPLR07U2    
膜状構造ということは通気性ゼロなのかもしれないけど購入価格の負担が少なくて済むしなかなかいいね。 
 フィルターの目が細かすぎたら呼吸が心配だけどそれはだれが作っても同じことだからこの製品は素晴らしいと思う。
 返信する
 
 
006   2020/04/08(水) 18:30:09 ID:AngZhHDM6Q    
ガスマスクは別売りじゃねえの? 
 白いタイベックスーツより上の黄色いタイケムスーツつう感じやろ 
 通気性はまったく無いし表面ツルツルしてると 
 しかし、だからこそ有効性が有る 
 これにフィルターつき外気導入フルマスクをコーディネートしたいね 
 因みに3Mの高いグリーンのスーツは全部付き   
 ところで、3M製外気導入型のフィルター付きマスクはなんで話題にならんのかね?防塵は使えねえのかな? 
 個人的にはわりと欲しいわ
 返信する
 
 
007   2020/04/08(水) 19:58:31 ID:uhXZTHhsAE    
 
008   2020/04/08(水) 23:26:06 ID:PiHTUT.2Lo    
 
009   2020/04/09(木) 09:05:35 ID:F39du.Ur3U    
通常国内で販売しているものは全身で5000円前後。 
 日本の場合は丁寧で、上着とズボンと足包みが別。 
 一回着て入って出ると使い捨ての5000円だから、おいそれとトイレに行けない。
 返信する
 
 
010   2020/04/16(木) 22:14:59 ID:i0.uotiyeg    
スレ画、ハロウィン時期にAmazonや楽天でタイムセールしてそうなシロモノだなぁ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ロシア企業が作った新たな防護服(約2700円)
 
レス投稿