韓国化粧品 中国市場で3位に転落=1位は日本
▼ページ最下部
001   2020/03/30(月) 07:10:22 ID:5i2ODDqXpM   
 
中国の輸入化粧品市場で昨年、韓国が日本に1位の座を明け渡したことが分かった。 
    大韓化粧品産業研究院と国際貿易センター(ITC)によると、昨年の中国における化粧品の国別輸入額は日本が36億5815万ドル(約3947億円)で最も多く、次いでフランスが33億2687万ドルで2位、韓国が33億2251万ドルで3位だった。   
  中国の輸入化粧品市場は2015年までフランスが1位だったが、16年からはKビューティー(韓国発の美容、化粧品)を前面に押し出した韓国が3年連続でトップを守った。   
  しかし、中・低価格製品に力を入れていた韓国は、中国の高級化粧品市場の成長に伴い 昨年順位を落とした。日本は18年の2位から順位を上げた。   
  韓国の化粧品輸出に占める中国の割合は50%に迫るが、新型コロナウイルスの感染拡大に加え中国市場の不振がさらにKビューティーを窮地に追い込むことになるとの見通しもある。  
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/03/29/...
 返信する
 
 
002   2020/03/30(月) 10:33:16 ID:FhHT4e1Iow    
  韓国が中国市場で「韓国製」を宣伝文句にしだしたのは2018年後半から。 
 そして2019年は日本製、フランス製より成長が鈍化してしまった。   
 韓国製を前面に押し出すと売り上げが低下する。 
 これは家電でも自動車でも経験済みだろ。
 返信する
 
 
003   2020/03/30(月) 11:22:16 ID:JsyRZJHmjo    
 
004   2020/03/30(月) 12:21:43 ID:jD3znIj/RM    
>>2  車や家電と同じで、日本メーカー風を装ってたんだろう。   
 日本でもネットで宣伝してるやっすい美容品は、ほぼ100%南チョソ。   
 ウンコが大量に出るだの、シミがポロっと取れるだの言う詐欺商品も南チョソ。
 返信する
 
 
005   2020/03/30(月) 13:12:48 ID:c7YGvU8OTQ    
>>4 車や家電と同じで、日本メーカー風を装ってたんだろう。  
 楽天市場で「隠れ南チョソ製品」が多いのには驚いた。 
 特亜の食品・化粧品・飲料品の使用は寿命を縮めるだけ。
 返信する
 
 
006   2020/03/30(月) 16:39:44 ID:VwqBMnNXMI    
いくつもの韓国製化粧品から大腸菌が検出されているそうだね。 
 菌繁殖のひどい個体は化粧品なのに肌に塗ると強烈な悪臭を放つらしい。 
 塗る前にわかりそうな気もするが・・・
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:6 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:韓国化粧品 中国市場で3位に転落=1位は日本
 
レス投稿