景気判断、6年9カ月ぶり「回復」削除
▼ページ最下部
001   2020/03/29(日) 22:46:23 ID:hnJkogxB.M   
 
政府は26日にまとめた3月の月例経済報告で、景気は「新型コロナウイルス感染症の影響により、足元で大幅に下押しされており、 
 厳しい状況にある」との判断を示した。6年9カ月ぶりに「回復」の文言を削除した。政府として判断を大幅に下方修正し、国内景気を 
 下支えするための超大型の経済対策の策定につなげる。   
 政府は月例経済報告で月に1度、各種統計や内外の情勢を踏まえて、景気に対する公式見解を示す。景気判断の引き下げは3カ月ぶり。 
 基本的な景気の見方は2018年1月から「緩やかに回復している」で維持してきた経緯がある。先行きについても「厳しい状況が続くと 
 見込まれる」とした。   
 「厳しい状況にある」との表現は、リーマン・ショック後の09年や東日本大震災が起きた11年に使われていた。   
 現状判断で上げ下げを決めている11項目のうち、個人消費、設備投資、企業収益、雇用情勢など7項目の判断を引き下げた。 
 新型コロナウイルスの経済への影響は、政府がイベント自粛や臨時休校を要請した2月下旬以降、深刻さを増した。   
 感染症の広がりで街角の景況感は急激に悪化しており、サービス・財ともに消費が大幅に減った。先行き不透明感やサプライチェーン 
 (供給網)の混乱から、生産や投資など企業活動にも悪影響が広がっている。これまで改善を続けてきた雇用情勢にも、足元で 
 有効求人数が減少するなど心配な動きがみられる。    
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57271520W0A320C2...
 返信する
 
 
002   2020/03/29(日) 23:24:20 ID:6KNH983VLk    
何度も選挙で勝たせた国民の声を無視し 
 2Fとマンガの言うことしか聞かないからこうなるんだよ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:2 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:景気判断、6年9カ月ぶり「回復」削除
 
レス投稿