外国人資金引き揚げに備え、米日と通貨スワップを速やかに締結すべき
▼ページ最下部
001   2020/03/17(火) 21:06:34 ID:M20k8v4JWE   
 
米連邦準備理事会(FRB)は15日、ゼロ金利と量的緩和だけでなく、通貨スワップ金利の引き下げという緊急対策を講じた。ゼロ金利と量的緩和が主に米国企業と金融市場を対象とする国内向け対策とすれば、通貨スワップ金利の引き下げは主な経済同盟国がドルを調達しやすくする海外向けの対策だ。しかし、韓国はFRBと通貨スワップ協定を結んでいないため恩恵は受けることが難しい。 
    専門家は「金融・為替市場の危機を防ぐため、米日などと速やかに通貨スワップ協定を結ぶべきだ」と指摘した。NEAR財団の鄭徳亀(チョン・ドック)理事長(元産業資源部長官)は「米国が金利を急激に引き下げ、当面は外国人の資金引き揚げはないとみられるが、コロナウイルスがさらに拡散し、中国経済がハードランディングすれば、韓国には大きな危機が訪れかねない」とした上で、「そうなれば外国人の投資資金が大量に流出する」と懸念した。鄭理事長は「今急いでこそ、米国などと最大限大きな規模の通貨スワップ協定を結ぶことができる」と述べた。  
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020...
 返信する
 
 
002   2020/03/17(火) 21:40:29 ID:XQIUEca26I    
スワップスワップって、なんでそんなに他国頼りなんだよ。
 返信する
 
 
003   2020/03/17(火) 23:30:14 ID:aIlSvX18K6    
>今急いでこそ、米国などと最大限大きな規模の通貨スワップ協定を結ぶことができる 
   何で?   
 何も起こってない時にこそ、いざという時の為に結んでおくものだぞ?w
 返信する
 
 
004   2020/03/18(水) 05:23:14 ID:Bx/rRd0sJs    
 
005   2020/03/18(水) 08:53:46 ID:rqnz.5EpWk    
実力も無いのに、いつも不遜な振る舞いばかり。 
 そのくせ都合が悪いときは擦り寄ってくる・・・。   
 まぁ屑中の屑国家ですわ
 返信する
 
 
006   2020/03/18(水) 10:58:56 ID:oOeAQrYHCA    
韓国と通貨スワップを結んで日本に何の得が?
 返信する
 
 
007   2020/03/18(水) 11:33:58 ID:e4TOjHJ9U6    
>専門家は「金融・為替市場の危機を防ぐため、米日などと速やかに通貨スワップ協定を結ぶべきだ」と指摘した 
 ムンムンでした、俺の名は出すな。
 返信する
 
 
008   2020/03/19(木) 18:42:47 ID:vZ1ShvXR6k    
いつも迷惑かけられ、破産するのが目に見えてる相手の連帯保証人になるアホがどこにいるだろうか 
     日本か
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:外国人資金引き揚げに備え、米日と通貨スワップを速やかに締結すべき
 
レス投稿