千葉県 館山市の学校給食が すさまじい
▼ページ最下部
001   2020/01/14(火) 16:20:42 ID:ws5h2o9Eis   
 
 
002   2020/01/14(火) 17:11:57 ID:sZmHPRKtwQ    
 
003   2020/01/14(火) 17:33:03 ID:1/1uPKvzh2    
某市中学校の給食は、3年間、やかんに入った熱いお茶だけだったぞ 
 3年間毎日、給食の時間になると当番が給食室までお茶の入ったやかんを取りに行く 
 ご飯とおかずは、うちから持ってこいという給食システム   
 これに比べたら、ご飯と牛乳がでるだけマシだろう 
 うちからはおかずを持ってくるだけで済むんだから
 返信する
 
 
004   2020/01/14(火) 17:34:06 ID:TGhTFBw61c    
今の爺さん婆さん連中はもっと粗食で育って長生きしてるんだよ 
 子どもたちを粗食で育てるのは悪いことではない
 返信する
 
 
005   2020/01/14(火) 17:38:07 ID:ws5h2o9Eis    
大雨が降ったぐらいでこれだから 
 関東で大地震が起こったら 餓死者がでるな 
 津波がが発生するば港湾施設も壊滅だから
 返信する
 
 
006   2020/01/14(火) 18:33:30 ID:xC78j1CAy.    
生温かい泡だらけの脱脂粉乳出しとけば、食欲無くなって給食も粗食でOKだろ。
 返信する
 
 
007   2020/01/14(火) 19:50:31 ID:68FCeeFXEs    
子供の飯より 
 自分たちの利権がだいじ 
 流石、植民地日本だよね
 返信する
 
 
008   2020/01/17(金) 12:28:42 ID:jwWhuoI19Y    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:8 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:千葉県 館山市の学校給食が すさまじい
 
レス投稿