補正予算10兆円 二階・世耕氏 経団連 IMF 否定的
▼ページ最下部
001   2019/11/25(月) 22:02:59 ID:f8wSCinVOI   
 
「10兆円補正」迫る二階・世耕氏 政府・自民内に困惑も 
 2019年11月24日07時26分   
  2019年度補正予算案をめぐり、自民党の二階俊博幹事長と世耕弘成参院幹事長が「10兆円規模」を打ち上げ、歳出圧力を強めている。 
 相次ぐ自然災害への対応や10月の消費税増税を踏まえたものだが、財政再建を重視する財務省からは「規模ありきだ」(幹部)などと懐疑的な声が出ており、来月の補正予算編成に向けて調整が本格化する。 
  「補正予算は10兆円であるべきだ」。二階氏は19日の党役員連絡会で唐突にこう口火を切った。 
 すると、積極財政を唱える世耕氏も「参院としても幹事長の方針に沿って議論を加速させる」と同調。地元が同じ和歌山コンビの「あうんの呼吸」(関係者)で「10兆円補正」論が急浮上した。 
  二階氏は連絡会終了後、財務省主計局幹部に電話で「補正は10兆円だ。分かったな」と指示。二階氏は当初10兆円を事業規模と説明していたが、翌20日の自民、公明両党幹事長らの会談では、国による直接の財政支出である「真水」で10兆円とすることを確認。 
 与党内の相場感が固まった。  
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112300328&g=p...    IMF 
 「ただ、巨額の補正予算への依存は「頻度と規模を制限すべきだ」とも指摘した。」   
 日本は20年代半ば以降には公的債務の財政への負担が高まると指摘した。労働力が不足して税収が減り、高齢化で医療費などは膨らむ。  
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52565870V21C19A1...    中西経団連会長、10兆円補正に否定的 
 2019年11月25日17時57分 
 経団連の中西宏明会長は25日の記者会見で、2019年度補正予算案をめぐり、与党から10兆円規模を求める声が出ていることについて、「極端に大型な補正予算を組むようなことは、やるべきではない」と否定的な見解を示した。  
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112500842&g=e...
 返信する
 
 
002   2019/11/25(月) 22:19:35 ID:COb30wWt7w    
自由主義社会の資本主義ってのはそんなもんだ
 返信する
 
 
003   2019/11/25(月) 22:21:24 ID:AibFDgDcpE    
 
004   2019/11/25(月) 22:54:46 ID:bLNf/mcVpU    
経団連が10兆円分賃金を上げればすむこと。
 返信する
 
 
005   2019/11/25(月) 23:02:30 ID:Yz3KVfKJ5M    
 
006   2019/11/26(火) 01:43:47 ID:jydi18okLU    
カネで権力を買うのを金権政治という。 
   企業への支援をやめるべきだな。
 返信する
 
 
007   2019/11/26(火) 06:12:28 ID:bQxoaTEkqI    
二階って頭脳労働苦手そうだけど、ちゃんと分かってモノ言ってんのかね?
 返信する
 
 
008   2019/11/26(火) 08:07:10 ID:zinHohyggo    
「IMFの報告書は、高齢化で増える社会保障費を賄う財源として消費税に言及した。 
 30年までに税率を15%に上げ、50年までに20%にする必要があると期限も明記した。」   
 税金なんて国家の中心。その徴税に外部が差し出がましく期限を設けて指図する時代って。  
 仮に財務省が金払って代弁させて便利に使っているとして、官僚が勝手に政府を操作する時代って。
 返信する
 
 
009   2019/11/30(土) 11:34:58 ID:rfSede5HVs    
これって決まっていたことだよね 
 消費税対策ってやつ 
 安倍さんにとっては「桜を見る会」での国民の風当たりを避けるのにいい材料、いい時期だよね 
 でも、増税で財務省と取引したのは今回の一度切りだし、これに台風関係も相乗りさせるんだろ 
 全然足りないよね 
 財務省はもうPB黒字化をあきらめて、経済規模にふさわしい財政拡大を行う必要があるよ 
 ついでにどうせさらに日本経済の安倍ショックが起きるんだから 
 安倍さんもここで更に追加の補正を組めるよう、自分の政治力を発揮して財務省を引き回してほしいよ
 返信する
 
 
010   2019/11/30(土) 11:42:56 ID:rfSede5HVs    
>>8  IMFの専務理事は財務省の出向ポストだからさ 
 IMFやOECDもそうだけど、その出向財務官僚が組織の名前でこの発言をしているんだ 
 15、15言われて実際12%だったら国民にも助かった感出てくるし 
 プライマリーバランス黒字化目標達成のためにはどんなことでもしてくるからな 
 こんなことばっかりやってるよ財務省
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:10 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:補正予算10兆円 二階・世耕氏 経団連 IMF 否定的
 
レス投稿