紳士服「青山商事」創業以来初の最終赤字へ
54年間の連続黒字記録、ついに途絶える
▼ページ最下部
001   2019/11/09(土) 03:04:41 ID:5gxlDflsec   
 
「洋服の青山」を展開する紳士服大手の「青山商事」は、グループ会社が日本で手がけるアメリカのファッションブランドの事業に伴う損失を計上することなどから、今年度の業績見通しを下方修正し、最終損益が創業以来初めての赤字になる見通しを明らかにしました。 
   青山商事は、グループ会社が日本で展開するアメリカのファッションブランド「アメリカンイーグルアウトフィッターズ」の事業をことし12月末で終了する予定で、8日発表した、ことし9月までの中間決算で69億円余りの損失を計上しました。   
 これに伴って青山商事は今年度の業績見通しを下方修正し、最終損益が20億円の赤字になる見通しを発表しました。   
 青山商事が最終赤字に転落するのは1964年の創業以来初めてです。   
 またことし9月までの中間決算では、グループ全体の売り上げが1018億8200万円で、前の年の同じ時期を3.1%下回っています。   
 会見した青山商事の山根康一常務執行役員は「紳士服などビジネスウェアの事業自体も厳しい状況だ。大幅な値引きなど価格で競争していたこれまでのビジネスを転換し、客のニーズに寄り添ったビジネスに変えていきたい」…以下ソース    
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/k1001217036...
 返信する
 
 
002   2019/11/09(土) 03:57:41 ID:WhTSoLGigc    
職場でスーツ何着てる?って会話になって1人が俺はブルーマウンテン 
 って言ってて ヘェ〜聞いたことないブランドだなぁって思って 
 家に帰ってから考えたらそれ青山やんけ!ってなったw
 返信する
 
 
003   2019/11/09(土) 14:56:57 ID:f68kuacsGs    
スーツはNISSAYのカタログで頼んでる。 
 安いし汚れるし臭くなるからこれでいいか 
 ってなる。一度頼むとサイズ等具体的にわ 
 かるから二回目とか心配せずポチてる。 
 大きいサイズは即売り切れの人気商品だと 
 思う。 
 黒のスーツはオーダーで仕立ててもらって 
 大事にしてる。結構たかいね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:3 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:紳士服「青山商事」創業以来初の最終赤字へ
 
レス投稿