スマートグラスで観劇しながら字幕を表示
▼ページ最下部
001   2019/10/27(日) 12:00:46 ID:2H9dh/fjUY   
 
山本光学(大阪府東大阪市)は、独自のスマートグラス「バーサタイル」を使った舞台向け字幕サービスの検証を行う。フェニーチェ堺(堺市堺区)で26、27日に開かれる「文楽」の公演で実験する。バーサタイルにZimakuプラス(東京都墨田区)の舞台字幕サービス用アプリケーション(応用ソフト)を組み合わせて検証する。 
   両日の各公演ごとに、20人ずつバーサタイルを利用してもらう。利用者は字幕の文字の大きさや表示位置、言語などを個々のスマートフォンから設定できる。   
 利用者の視界に文字情報を表示するため、舞台の様子と字幕を同時に見ることが可能。視力矯正用眼鏡の上からでも装着できる。   
 以下ソース  
https://newswitch.jp/p/1976...
 返信する
 
 
002   2019/10/27(日) 12:31:02 ID:Yzr3CUV7Zg    

戦闘能力も分かるようにすれば良いのに。
 返信する
 
 
003   2019/10/27(日) 13:00:57 ID:OpjBx0dnnc    
江戸時代までは小学校さえなかったのに 
 歌舞伎・文楽・神楽・田楽・猿楽・端唄・小唄・短歌・俳句・川柳等々 
 観たまま聴いたまま感じたままに楽しんでいたというのに 
 なんという体たらく 
 わたしは 
 中学を卒業しましたなんて 
 恥ずかしくて口が裂けても言えないですな(^。^;)
 返信する
 
 
004   2019/10/27(日) 13:09:21 ID:mqKwhT.p4c    
>>2  戦闘能力よりも、ニコ生のコメントみたいなのをリアルタイムで流してほしい。   
 つか、ネット配信でいいわ。劇場とかめんどくせぇ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:スマートグラスで観劇しながら字幕を表示
 
レス投稿