安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っている」
▼ページ最下部
001   2019/10/06(日) 20:23:42 ID:nDU3qD8c0I   
 
 安倍総理大臣は東京都内で講演し、今後、取り組む社会保障改革について年金の受け取り開始年齢の選択肢を70歳以上まで広げる 
 方針を改めて表明しました。   
  安倍総理大臣:「人生100年時代が到来するなかで、元気で意欲ある高齢者の皆様が増えています。8割の方が65歳を超えても 
 働きたいという意欲を持っておられます。ですから、意欲ある皆さんには70歳までの就業機会を確保していきたい」   
  社会保障の財政が悪化するなかで、高齢者に就労を促して社会保障の支え手とする狙いがあります。また、安倍総理は「給付と 
 負担のバランスも議論する」と述べ、痛みを伴う負担増の議論も排除しない考えを強調しました。   
  一方、外交については先週に日米貿易協定で合意したことを受けて、国内の農業などへの支援策を年内に見直す考えを示しました。    
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/0001657...
 返信する
 
 
002   2019/10/06(日) 20:36:28 ID:Au93w.tLkg    
>8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っている 
   そんなわけないだろ。 
 65才越えても働かざるおえない状況だろ。 
 こいつは自分の都合のいいように言い換える 
 能力しかないクズ。
 返信する
 
 
003   2019/10/06(日) 20:45:32 ID:Y1YUFB6XqI    
65歳超えた時の仕事が身体的な負担と必要な収入を満たしてくれたら良いのだけどね。。。
 返信する
 
 
004   2019/10/06(日) 20:47:15 ID:dVGc2qOonw    
国会議員は60以上がほとんどだから狭い視野でそう思うんだろうね。 
 60過ぎたら仕事したくないと思う人がほとんどやで。
 返信する
 
 
005   2019/10/06(日) 20:51:40 ID:.QobEOEMKo    
死ぬまで働いて年収200万円でも税金払え、ってことだよ
 返信する
 
 
006   2019/10/06(日) 20:58:47 ID:ktYcJimX3o    
(働かないと生活できない状況だから)働きたい
 返信する
 
 
007   2019/10/06(日) 21:07:55 ID:Cle4A/aX76    
フルタイムとか肉体労働とかはきついとおもうぞ。
 返信する
 
 
008   2019/10/06(日) 21:11:07 ID:qfJwenbEA2    
現実は年金が少なすぎるから65過ぎても働かなければならないのだよ。
 返信する
 
 
009   2019/10/06(日) 21:13:02 ID:UuO5p5tW8k    
働きたいけどたぶん65になったら体ガタガタで働けない
 返信する
 
 
010   2019/10/06(日) 21:13:37 ID:d3gp9qovYs    
 
011   2019/10/06(日) 21:18:00 ID:R2IPp3Eaic    
同じく40代だが、目標は50歳セミ定年で山に篭って自給自足の予定。 
   それまでに、必死で金貯めて土地を買っておこう。   
 60過ぎて会社に居る人見てると、こうなりたくない人たちの 
 オンパレードだから。 
 自分は、必死でしがみ付く事の無いように今からライフプラン立てとくわ。
 返信する
 
 
012   2019/10/06(日) 21:23:40 ID:m4yPnlLGYU    
俺は40代だけど働きたくない 
 FXで億トレーダーになったらリタイアして好きなことして生きる
 返信する
 
 
013   2019/10/06(日) 21:27:53 ID:sfQMbapiO6    
働くことが結果として生きがいになるのが日本のスタイル。 
 死ぬまで永遠の休みなんて良いのは最初だけで、あとは退屈地獄。 
 高齢者でもなんなく働けて、給料も高収入であるような環境作りが必要。
 返信する
 
 
014   2019/10/06(日) 21:49:42 ID:r.bt8lspcc    
 
015   2019/10/06(日) 21:50:10 ID:AbO3BqTGrc    
65歳を過ぎたら 
 介護保険税を徴収された上で市役所から介護保険証が送られて来ますよ 
 65歳以上は介護が必要だということを 
 国が定めたシステム・・・ 
 働きたいという意欲があるのと 
 実際に働くことが出来るというのは別の話だろう(^。^;)
 返信する
 
 
016   2019/10/06(日) 22:00:54 ID:FhpC2XDI.2    
デスクワーク組だろ? 
 俺はずっと体動かしてる系だから65んなったら働きたくないってか働けないだろうな 
 ボロボロだと思うw 別にやっかみで言ったるわけではないからな。 
 てかそのころに日本はあるのか?
 返信する
 
 
017   2019/10/06(日) 22:27:24 ID:XFRzZbhIIg    
 
018   2019/10/06(日) 22:50:19 ID:lP/uflGTqw    
働きたいと思ってるかもしれないけど 
 時給1000円じゃ働きたくもなくなるだろ
 返信する
 
 
019   2019/10/06(日) 23:09:35 ID:ge5r0nYrMI    

試合終了(60定年)まで残り年数が両手を切ったと思っていたら、 
 会社の方針でいきなり5年間のアディショナルタイム(定年延長)が 
 強制的に加算されることになった。 
 「5年間余分に働いてもいい」と、 
 「5年間余分に働かなければいけない」は、 
 労働する年月は同じだけどモチベーションは全然違うぞ。
 返信する
 
 
020   2019/10/06(日) 23:12:15 ID:W6uY3wjAf2    

65歳すぎて働きたくても、仕事が無かった民主党政権 
 65歳すぎて働きたければ、仕事がある安倍政権
 返信する
 
 
021   2019/10/06(日) 23:18:47 ID:BzPNztP8Eg    
中年すぎて会社にしがみついてると、若い奴らに申し訳ない気になってくる。 
 でも、定年後も65歳までの再雇用制度に甘えないと収入が足りない。 
 65歳から先なんて、気が遠くなりそうで考えたくもないけど、働かないと生きていけないんだろうなぁ。
 返信する
 
 
022   2019/10/07(月) 00:01:12 ID:sAuxV.NYxE    

45歳を超えたヤツは切り捨てろといいつつ、65歳以上でも働けという。
 返信する
 
 
023   2019/10/07(月) 01:35:38 ID:8bkI/ZKeZQ    
今の政権って「日本がどういう方向に向かえばよいか」という日本のかじ取りを全く考えておらず、ただ政府に金がより多く入る方法だけを考えている気がするね。 
 この調子だと国民は疲弊してしまうよ。
 返信する
 
 
024   2019/10/07(月) 01:44:49 ID:rLWobLytlI    
正確なところは 
   「65歳を超えても(家計の収支が厳しいので、体力的に、あるいは雇ってくれるところがあるなら、雇ってくれるところがある限り)働きたい」   
 だろ?    
>>2氏も言ってるように、安部は物事を自分に都合の良いように言い換える能力しかないクズ。
 返信する
 
 
025   2019/10/07(月) 02:43:51 ID:KHNwTL0CGA    
死ぬまで安い賃金で働け、 
 でも税金は納めろ 
 働けなくなったら死ね、 
 それがアベノミクス 
 こんなことが理解できない馬鹿が自民党を支持する
 返信する
 
 
026   2019/10/07(月) 08:26:53 ID:VJjfUNpnn2    
>>25  > 働けなくなったら死ね、  
 都合良く死ねたら良いけどな・・・ 
 早く安楽死が出来る様にして欲しい。
 返信する
 
 
027   2019/10/07(月) 13:23:51 ID:vhwxYVigwk    
>>23  全員が開き直って生活保護を受けるようになると目が覚めると思う。
 返信する
 
 
028   2019/10/07(月) 14:17:25 ID:kpZ8AzDudY    
やっぱり香港みたいに市民が政府の横暴に立ち向かわないと 
 好き放題に搾取されるな
 返信する
 
 
029   2019/10/07(月) 18:54:15 ID:RHytKZ/xYw    
だから65歳までに2000万貯めとけよ・・それだけで老後は安心なんだぞ、お前ら。 
 ギャンブルだのタバコだのスマホだのゲームだのの無駄遣いを辞めてから、言えよ。 
 今何歳なんだよ。今まで何の貯金もしてこなかったのかよ。どんな仕事してどんな人生歩んできたんだよ。 
 これから貯めればいいだろうが。貯金できないなら転職しろよ。派遣だのフリーターだので老後が心配とか、もう涙が出るわ。 
 何の努力もしないで安倍ガー、自民ガー、って、これで政権交代したとして、日本が良くなると思ってんのか。経済が良くなると思ってんのか。老後が安心になると思ってんのか。   
 何が言いたいかって、過去も未来も全て自分の責任だってこと。
 返信する
 
 
030   2019/10/07(月) 21:36:07 ID:4YrMWv59J2    
>>29  貧困層の4割が自己責任論を肯定するらしいな。 
 貧乏なのかネ卜ウヨ?
 返信する
 
 
031   2019/10/07(月) 22:32:10 ID:vhwxYVigwk    
 
033   2019/10/08(火) 21:46:28 ID:UhMQ6THRCY    
国会議員100人に聞きました。 
 あなたは、65歳を過ぎても働きたいですか?
 返信する
 
 
034   2019/10/09(水) 06:34:50 ID:ii58knPXiQ    
安倍互助会では、65歳越えた人にもバラ色の就業環境
 返信する
 
 
035   2019/10/09(水) 15:14:27 ID:rbUBkNaCiM    
普通は年金なりで悠々暮らしたいよな 
   安倍はホント自分に都合のいいことしか言わん
 返信する
 
 
036   2019/10/10(木) 06:08:56 ID:fGSlfuhWfM    
ここは在日認定しなくていい。 
 働きたいのは国民の意思 
 働かざるを得ないのは自己責任 
 という論法でいくぞ。
 返信する
 
 
037   2019/10/10(木) 16:12:37 ID:FNEcd3KClY    
>>36   現状、国内が良くない方向に向かっていってるのに、自己責任で済ますというのは、悪化を肯定しているということだわな 
 日本がダメになるのを喜ぶ韓国人か?
 返信する
 
 
038   2019/10/11(金) 05:00:05 ID:ym2tjzi.L6    
>>37  自民党に政権が戻り、ここまで経済が好転してきて、その波が頂点に達しただけ。 
 永久に国内が良い方向に向かっていけたら最高だけどね。 
 少子高齢化、この問題を解決しない限り日本が今後上向くことは厳しい。
 返信する
 
 
039   2019/10/11(金) 20:13:56 ID:7PSiQy4Qkc    
需要の先食いで景気回復したように見せかけているだけだからなあ 
 財政赤字が膨らんで、 
 日本円の価値が落ちて、 
 アベノミクスは最悪の経済政策だったな
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:38 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:安倍首相「8割の方が65歳を超えても働きたいという意欲を持っている」
 
レス投稿