8月のスーパー売上高 5か月連続マイナス
▼ページ最下部
001   2019/09/26(木) 21:04:02 ID:SihYnWtx4s   
 
 8月の全国のスーパーの売上高は、最大9連休となったお盆休みや台風などの影響から客数が減って、5か月連続のマイナスとなりました。 
    日本チェーンストア協会が発表した、8月の全国のスーパーの売上高はおよそ1兆360億円で、去年の同じ月と比べて0.3%減少しました。 
 5か月連続のマイナスです。   
  最大で9連休とお盆休みが長かったことや、月の後半に台風や雨が多かったことで客数が減ったことが要因です。   
  また、10月からの消費税の引き上げについては次のように述べました。   
  「食品が8%で据え置かれているっていうのは、駆け込み需要を生まない」(井上淳専務理事)   
  主力の食品に軽減税率が適用されることから、駆け込み需要は弱いとしています。    
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3787738.htm...
 返信する
 
 
002   2019/09/27(金) 00:30:55 ID:QFUO1Uxh.I    
無駄遣いしてきたから、消費は押さえようと思います。早く史ぬのがいいかも。
 返信する
 
 
003   2019/09/27(金) 03:48:13 ID:oTXczXPsiU    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:3 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:8月のスーパー売上高 5か月連続マイナス
 
レス投稿