米国産コメ、輸入増を抑制 車数量規制せず 貿易交渉
▼ページ最下部
001   2019/09/16(月) 04:10:08 ID:14mFA3wWfA   
 
 
002   2019/09/16(月) 05:01:21 ID:mcWfPPVDig    
  参院選前の報道と、ずいぶん違うな。 
 日本が一方的に譲歩させられた密約なんて、結局なかったんじゃん。
 返信する
 
 
003   2019/09/16(月) 10:40:54 ID:YJD2ivhZy.    
>>2    トウモロコシを大量に買わされた 
 牛肉も関税を下げさせられ、完全な敗北
 返信する
 
 
004   2019/09/16(月) 12:04:23 ID:FVgEOE7qjM    
>>2  意外と常識的な内容だったと、少し前に政府の誰かが言ってたな。    
>>3  トウモロコシは、中国が拒否った分だろ? TPPとは違う話じゃん。別に飼料用だから、 
 恒常的に輸入量増やすわけでもない限り問題ないだろ。むしろ、米国に恩売った形。   
 牛肉は、所謂和牛と競合してないからね。問題は関税とかよりも、遺伝子組み換えとか、 
 そっち方面だろう。
 返信する
 
 
005   2019/09/17(火) 05:24:00 ID:nL8Q.iP9Vg    
アメリカ産の米って今どれだけ入ってる? 
 抑制しても変わらんだろ
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:5 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:米国産コメ、輸入増を抑制 車数量規制せず 貿易交渉
 
レス投稿