外国人が働きたい国ランキング、日本はワースト2位
▼ページ最下部
001   2019/09/03(火) 19:42:13 ID:QFilZ9SB7k   
 
かつての日本は豊かな国と思われており、アジアを中心に多くの外国人が日本での就労を希望していました。 
 しかし日本経済の貧困化が進むにつれて、日本の労働市場の魅力は薄れており、外国人に門戸を開放しても、日本側が望む水準の労働者が集まらないのではないかと懸念する声が出ています。 
 日本よりもランキング上位に位置している国の中には、すでに先進国に近づいているタイやマレーシアは当然のこととして、日本が人材供給源として期待するベトナムやインドネシア、フィリピンなども含まれています。 
 下手をすると、ベトナムから移民を受け入れるのではなく、日本人がベトナムに出稼ぎに行くという状況すら考えられるわけです。 
  この調査は、主に企業の駐在員に対して行ったものなので、いわゆる単純労働者を対象としたものではありません。しかし、どのような職種であれ、基本的な傾向は同じであるはずですから、ほぼ最下位という結果は重く受け止めるべきでしょう。     
 敬遠理由は、日本人が考える社会問題と同じ 
  日本が敬遠される主な理由は、賃金が安い、ワークライフバランスが悪い、子どもの教育環境が悪い、外国人に対して閉鎖的、生活の快適度が低い、などとなっており、私たちが日常的に社会の問題について議論しているポイントとほとんど変わりません。 
  国内では外国と日本は文化が違うので比較するのはよくないという議論がありますが、このランキングを見ると、日本人と外国人の論点に大きな違いはないように見えます。 
 賃金が高く、私生活にゆとりがあり、教育が充実していることについて否定する人は誰もいないはずですし、これは日本人にとっても外国人にとっても同じことです。 
  本格的な移民政策に舵を切った以上、有能で社会性のある外国人に来て欲しいというのは、当然の願いですが、まずは私たち日本人自身の生活を見直すことが、外国人の活用にとっても、早道ということなのかもしれません。 
 以下略  
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00010000-wordlea...
 返信する
 
 
002   2019/09/03(火) 19:55:25 ID:aOREBODGA.    
千ョンが日本で働きたがるのはどーーーーーーして???
 返信する
 
 
003   2019/09/03(火) 19:58:41 ID:fqRXOHfGxk    
外国籍の違いでかわるんじゃない? 
 一概には言えんな!   
 と中卒の俺でも判るんだが・・・・
 返信する
 
 
004   2019/09/03(火) 20:04:38 ID:QFilZ9SB7k    
>>2  >千ョンが日本で働きたがる 
 それはマスコミのフェイクニュース妄想だろ 
 まにうける輩もいるから成立するニュース
 返信する
 
 
005   2019/09/03(火) 20:18:58 ID:xChoQP/yaw    

 日本は多数派社会・異物排除社会である。 
  個性や多様性を否定し、全ての人間を枠にはめる国— 
 それが日本だ。 
  外国人や障害者は認めないのは勿論、異質な外見や能力 
 を持つ者も認めない。   
 返信する
 
 
006   2019/09/03(火) 20:27:32 ID:PQ/oWzRl/I    
日本はワースト2位<<< 
 いいことじゃん!!!
 返信する
 
 
007   2019/09/03(火) 20:42:17 ID:5b0Ews.8ms    
 
008   2019/09/03(火) 20:52:08 ID:eSvICqaFAM    
 
009   2019/09/03(火) 21:09:54 ID:GXuBTP5p/6    
消費税が増税されまくるので、日本では生活費が非常にかかるから、金を貯めて国に錦を飾るなんてことはできないからな。 
 下手したら帰国する金すらも搾取されて、日本に入ると二度と出られない監禁状態になるかもしれないからな。
 返信する
 
 
010   2019/09/03(火) 21:14:12 ID:sn8rU/kekQ    
ヨーロッパとかは植民地もあって、そこで住む人は言語も通じる本国にやってくるだけで、極東の日本まで来るのはよっぽどの変わり者だけ 
 欧州やスイスは物価水準が高いから、給料も高く維持できるし、労働者の権利向上のためには、客はほったらかしてストもあたり前にするし、労働者と経営者はいいバランスを保つのだけど、 
 日本はお客様は神様で奉仕の精神が美徳と刷り込んで、根がいい人ばかりだから自分の事より、誰かの為にと、自分を犠牲にして働いてしまうわけ 
 働く人の事よりも、お役様優先だし、自分を犠牲にして、会社や客のために頑張ってしまうなんてヨーロッパじゃありえないわけよ 
 フランス料理やパティシエの職人の間では、ビザの関係もあるんだろうけど、勉強になるからと無給でも働いたりするでしょ     
 不安遺伝子をもつ日本人なのに、長い暗黒を過ごしすぎて、感覚がマヒしてしまってるのか、デフレスパイラルから抜け出せず、平和だからか、政治から先送りにする体質だからか、下り坂を転がり落ちてても、正常化バイアスが働いて、自分たちが我慢したら何とかなると思い込んで、正社員より、アルバイトでも甘んじてうけいれるし、自分達の仕事を安く売りすぎてるんよ   
 ヨーロッパみたいに価値があるんだから、この価格なと、対価をきちんと払わせて、安売りしないで社員に還元してこそ、モチベーションアップにもつながるというもの 
 ドイツとか需要と供給にシビアで、寝袋とかも、今日この値段でも、明日になったら倍の値段になってたりしても、需要と供給のバランスやから、欲しけりゃ金出しなって値段変えてくるんやで。 
 それでいいのだ。
 返信する
 
 
011   2019/09/03(火) 21:23:30 ID:fqRXOHfGxk    
福祉受給者のせいだろがい! 
 どんだけ国やら自治体が払ってるか考えただけでゾットするわ・・・ 
 この前も生保受給者の家に新型のエアコン着けてもらいよった・・・ 
 おいらんとこは古ーいやつだから冷えないし電気代高いし、なにより 
 買えない所得w 
 歯医者も無料で全部直した!って自慢しよったぞ!!!
 返信する
 
 
012   2019/09/04(水) 13:40:44 ID:zLVp7q2OAg    
そこまで必要かどうかは別として、日本の利便性も併せて考えないと。 
 発展途上国のインフラに金掛けてない所と日本じゃ税金とか違って当たり前。
 返信する
 
 
013   2019/09/04(水) 13:42:51 ID:zLVp7q2OAg    
>>7    その分欧州は生活にかかる金も格段に違う。 
 飯の価格だけ見ても一目瞭然。
 返信する
 
 
014   2019/09/04(水) 17:43:30 ID:Vq.ZGMKXew    
>>4 は? 在日がとっとと帰らんのはどーーして?? 
   強制連行で連れてこられたはずやろ? 
 愛する肉親や故郷から引き離され、戦争終わって軍が解体されたんだから喜んで帰ってなきゃおかしいよな。   
 嘘こいてまで日本に居たがるのは何でよ??
 返信する
 
 
015   2019/09/04(水) 18:15:23 ID:t/WMGysLCM    
今までアフリカ系やら中東系やら中国系やらアジア系やら南米系やら・・ 
   ちゃんと外に出ているのか?この記者。
 返信する
 
 
016   2019/09/04(水) 18:31:31 ID:o2EA.8aRLE    
能力も無い、滞在ビザも無いくせに 
 俺たちよりエラそうな顔をしてる在日キムチ人が気に入らないペソ
 返信する
 
 
017   2019/09/04(水) 19:12:28 ID:x3LM6sqawc    
日本の一番のネックは、日本語だよ。 
   大きな意味では、日本にとって良い結果に繋がると思ってるけど。   
 外国移民で幸せになってる国はないよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:外国人が働きたい国ランキング、日本はワースト2位
 
レス投稿