>>15  >老人介護のケア資金だって、高校無償化も、保育園資金も、わしら爺の頃にはなかった制度で、それぞれの家庭が身銭切って全て賄ってきたわけ   
 それらを、身銭切って出来る家庭と、出来ない家庭があるから 
 この格差を埋めるために、消費税を「みんなから徴収」して 
 格差が縮まるように「みんなに再分配」してるわけだけど 
 この消費税に反対ということは、格差の是正に反対ということでいいの?   
 しかも、昔は支える現役世代が大勢いたので、老人たちは自分が払ってきた以上に 
 年金を貰い、社会保障を受けていた 
 そして、あんたら今のジジイたちも、その名残りで、払ってきた以上に年金を貰い、医療費保険を受けている 
 少子化でわずかとなった現役世代に一生涯に渡るとてつもない高負担を押し付けながらな   
 今になって消費税を払い出したあんたら爺さんたち(現役時の社会保険料負担も低かった)と違って 
 今の現役世代は若いうちから高税率の消費税&社会保険料の高負担に苛まれている 
 もし消費税を引き上げず、代わりに現役世代の社会保険料を引き上げることで 
 あんたら爺さんたちの年金・医療費を賄ったら、現役世代はこう思うだろう   
 “『なんでジジイたちだけ「低負担・高福祉」なんだ? 
 俺たち現役世代の老後は「高負担・低福祉」なのに!』 
 あ〜あ、やめたやめた! 
 こんなに社会保険料を払わされても、全て今のジジイたちに吸い取られるばかりで 
 自分達が高齢者になっても受けられる社会保障は極わずかで野垂れ死に! 
 低負担・高福祉の「貰い過ぎ」ジジイが社会保障費を支える消費税を払いたくないだって? 
 あーそうかい、だったらこっちもお前らを支える社会保険料なんか払ってやるものか 
 年金も医療費も財源喪失して、お前らジジイどもも、俺たちの将来と同じよう今すぐ飢えて野垂れ字ね!”     
 ジジイどもこそ黙って消費税払え
 返信する