これマジで年度内に投入するらしいんですが、売れますかね?
▼ページ最下部
001   2019/08/23(金) 04:35:55 ID:sDjjTYIQCg   
 
ヤマハ発×ソニー エンタメ特化の自動運転車で何ができる? 
 〜共同出資会社の設立も検討〜   
 ヤマハ発動機は21日、ソニーと共同でエンターテインメント用自動運転車「SC—1」を開発し、2019年度内に同車を使ったサービスを国内で始めると発表した。エンターテインメントに特化した自動運転車の開発は国内初という。将来はサービス事業の共同出資会社設立も検討する。   
 SC—1はヤマハ発の電動ゴルフカート「G30Es—Li」をベースに開発した5人乗り車両で、電磁誘導で走行する。室内や車体側面にはソニー製の高精細ディスプレーを搭載。車両に設置したカメラやイメージセンサーなどで認識した映像を表示する。ソニーのリアルタイム複合現実(MR)技術を使って、例えば動物などの映像を実際の映像に組み込むなどして、搭乗者と周囲の人にエンターテインメント空間を提供する。ショッピングモールやテーマパークなどで低速走行での利用を想定している。   
 取得した情報を人工知能(AI)で解析することで、ショッピングモールでの来店者の性別、年齢に応じた広告の表示なども可能になるという。   
 車両の生産はヤマハ発子会社のヤマハモーターパワープロダクツ(YMPC、静岡県掛川市)が手がける。   
 YMPCの田口慎一郎LLV事業推進部企画部長は「自動運転としては『レベル2』にあたる。今後幅広い分野で展開を検討していければ」…以下ソース    
https://newswitch.jp/p/1891...
 返信する
 
 
002   2019/08/23(金) 09:45:53 ID:g1YqJEMHGU    
中国がその気になれば、日本価格の5分の1位で作りそう 
 その程度の物
 返信する
 
 
003   2019/08/24(土) 15:24:19 ID:rfgpWUF.lk    
 
004   2019/08/25(日) 08:37:12 ID:xiSJvWlHFQ    
>>3  そういう狙いだよ? 
 それがいいんだろ?   
 おれは恥ずかしから要らんけど。
 返信する
 
 
005   2019/08/26(月) 21:32:00 ID:.tRxFzjqX2    
カーセックスできますか? マジックミラー号になりますか?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:5 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:これマジで年度内に投入するらしいんですが、売れますかね?
 
レス投稿