「貧困は自己責任? 日本を見よ!真面目だけど貧困だらけだ」米国 
 
 
 
▼ページ最下部  
001    2019/08/09(金) 10:39:53 ID:jSL84CB/.g     
 
日本人の勤勉さを数字で解説 
 スミス氏はまず世界各国の10万人当たりの殺人件数を比較。アメリカは5.3である一方、日本は0.3。日本は暴力から縁遠い国であることが分かる。 
 また、日本で薬物の訴追は年間1万3000件に過ぎず、しかもこの内3000件は海外で合法化が進む大麻によるもの。片親の世帯も少なく、シングルマザーは約71万2000人で全世帯の2%未満。一方、アメリカは約850万人だ。就業率も77%以上であり、アメリカを上回っている。 
 真面目な国民性の日本は貧困率が低いと保守派は考えているかもしれないが、実際は真逆であるとスミス氏。日本は国民所得の中央値の半分未満しか稼げない人の割合、つまり相対貧困率が15.7%もあると指摘。この数字はアメリカ(17.8%)より多少低いものの、カナダ(12.4%)、オーストラリア(12.1%)、ドイツ(10.4%)、と比較するとかなり高い水準だ。 
 日本の抱える貧困問題がSNS上で話題に 
 スミス氏は「日本の貧困は静かな問題」と明かす。街を見ると一見清潔だが、貧困で苦しんでいる人が大勢存在していて、全体の約14%にあたる350万人の子供が貧困状態にあると述べた。 
 また、社会福祉に充てる国内総生産の割合を世界で比較すると、日本はほぼ中央にランクインしているものの、その多くは健康保険制度によるもので、福祉に関して日本はヨーロッパに大きく遅れを取っているという。 
 スミス氏は「アメリカの高い貧困率に対する解決策は、自己責任や道徳的な誠実さとは関係ないでしょう。アメリカは解決策のアイデアをヨーロッパやオーストラリア、カナダに求めるべきです。強力なセーフティネットに代わるものはありません」と結論づけた。 
 この記事は日本国内でも大きな話題を呼んでおり、SNS上には「貧困は自己責任じゃない」「日本は一部の富裕層を除いて、貧困国に入りつつあると思い知らされた」「こういう取り上げられ方をされる国になってしまったか」「貧困を根性論で片付けたい人もいますが、根本的な元凶は構造の問題」などの意見が挙がった。 
 世界第3位の経済大国である日本にとっての貧困問題は、とどのつまり格差社会の問題だ。大企業や高所得者優遇の政策は、問題をさらに深刻化させるだろう。貧困問題は政治が真っ先に対策を講じなければならない問題だ。 
 以下略  
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190807-00010000-fi...  
  返信する
 
 
013    2019/08/09(金) 14:53:03 ID:wNkmOBI1UE      
>>11   いや、失敗してる 
 その結果が
>>10 の世代間格差    
>>12   日本は民主主義国家 
 国の意志を決定するのは国民 
 責任があるとすればそれは国民 
 もっと言えば、既得権益にしがみついて若者の富を吸い上げ続けて肥え太り続ける高齢有権者
  返信する
 
 
014    2019/08/09(金) 14:55:09 ID:jSL84CB/.g      
>>10   この前、医師会の建物の中に入ったら安倍ちゃんのポスターいっぱい貼ってあってスゲー応援してたぞ 
 そんなことしたら利権がなくなるのじゃないかw
  返信する
 
 
016    2019/08/09(金) 15:03:02 ID:jSL84CB/.g      
>>13   結論としては自民が悪い    
>>12   子供を産まないのを国民のせいにしたら政治家いらんよ 
 なんなら直接民主制にするれば
  返信する
 
 
018    2019/08/09(金) 15:13:39 ID:2DTtn83D9A      
貧困ってどれくらいのレベルのことを言うの?  
 ってことで「貧困の定義」というキーワードで検索してみて、 一番上にヒットしたサイトによると、貧困には大きく分けて相対的貧困と絶対的貧困の2つに分類されるとのこと。    
 相対的貧困:国や社会、地域など一定の母数の大多数より貧しい状態。国民の所得の中央値の半分未満の状態。日本の場合では年収が約122万円以下の家庭。  
 絶対的貧困:何らかの事情で住む家もない。食事をしたくても食べられない。欲しいものが買えない。 多くの人がイメージする貧困はこの絶対的貧困です。    
 俺のイメージとしては、相対的は能力がない人。いくら頑張っても貧乏暮らしから抜け出せない人。絶対的はギャンブルとか風俗とか、いらぬものにお金をかけて自爆した人。  
 どちらも基本的には自己責任かな。  
 しかし脳に障害がある人は物事をまともに考えることも出来ないから、どちらの貧乏の人も基本的は頭が悪いのだと思う。  
 シングルマザーの家庭は貧困が多いと聞くが、そのお母さんがやっぱり頭が悪いんだね。
  返信する
 
 
019    2019/08/09(金) 15:31:04 ID:dwHenOYhsk      
>>6   ほっときゃいい。バブル崩壊から長期デフレになった 
 日本を散々嘲笑ってたが、今じゃ自分達の方がはるかに 
 悲惨だよw   
 これから、さらに酷くなるだろうな。米国だけは、チー 
 トが使えるから、どうなるかわからん。    
>>9   出てるのは在チョソだよ。最近は中華系も多いな。   
 芸能界と同じです。昔からの伝統です。逆に日本人が 
 進出すると、凄まじい嫌がらせを受けます。
  返信する
 
 
020    2019/08/09(金) 16:24:22 ID:wNkmOBI1UE      
>>16   景気浮揚させられず、あるある言ってた埋蔵金も結局無く 
 そうして全然足りなくなった社会保障財源を消費税の「おかわり」で済まそうとしたサヨク民主党政権はどーなんだ? 
 自民党以下のエラー・バグ扱いか?それもそうだな、あれはまさしく悪夢だったもんな
  返信する
 
 
021    2019/08/09(金) 16:40:30 ID:jSL84CB/.g      
>真面目だけど貧乏だらけ 
   これ絶対バカにしてるよな 
 救いようがないな日本人
  返信する
 
 
022    2019/08/09(金) 16:52:18 ID:EoxX6xv5UU      
安倍なんか総理にしてる時点で救いようがない。
  返信する
 
 
023    2019/08/09(金) 17:05:33 ID:kxxjL5DvQo      
 
024    2019/08/09(金) 17:19:53 ID:wNkmOBI1UE      
>>22   安倍首相になって貧乏は救われてる 
 失業(所得ゼロ)率が大幅に低下して 
 非正規の賃金は鰻上りだ 
 現在1057円の三大都市圏平均時給が 
 悪夢の民主党政権の頃なんて940円ぽっちだったからな
  返信する
 
 
025    2019/08/09(金) 17:47:17 ID:oQGNLNNBHA      
 
027    2019/08/09(金) 19:38:09 ID:QJc8V6ns7w      
>>19   まじかハーフとかクォーターの人達なんだ! 
 みんな金に困って出演してるんだろうなー 
 イコール貧困多いって思ってたけど。
  返信する
 
 
028    2019/08/09(金) 21:00:56 ID:VRKh9Yk72g      
>>24     おまえその画像ばっかり貼ってるけど 
 時給1000円でフルタイムで働いても年収200万円ちょっと 
 日本人の平均年収の半分
  返信する
 
 
029    2019/08/10(土) 00:16:37 ID:QpmSp71RZY      
世の中にマネーが足りない 
 少ない金を奪い合い、デフレ基調で頑張っても報われない世の中 
 金融緩和だけしても準備金として日銀当座預金が積みあがるだけ(マネタリーベース) 
 政府が国債を増やし支払いに使うことで初めてマネーストックが増える 
 戦前の世界大恐慌、金本位制をや〜めたところから経済が回復した 
 金本位制のその後の世界は政府が借金を増やすことと世の中のお金が増えることは同義 
 お金は使われることで初めてお金になる 
 言い方を変えると、ベースマネーを増やしてもそれだけではアクティブマネーは増えない 
 準備金として積まれたお金はまだお金ではない 
 政府がお金を使うことではじめて民間の側にお金が増える 
 政府がお金を使うことではじめてマネーがアクティブになる 
 政府がお金を使うという行為がお金にやる気スイッチを入れる 
 民間にはできない、政府にできること 
 政府はとっとと借金を増やせ
  返信する
 
 
030    2019/08/10(土) 01:49:39 ID:dB1N8ugR6E      
竹中平蔵親衛隊で無職高齢者の名無しの湯はなぜ名無しで書き込むのですか。
  返信する
 
 
031    2019/08/10(土) 08:02:18 ID:O0IWfTD.LQ      
相対的貧困を持ち出した時点で話にならない。 
 こいつらの言う日本の「貧困層」は世界的に見れば随分と裕福だぞ。 
 相対的に低収入でも社会的基盤にしっかり守られてるしな。
  返信する
 
 
032    2019/08/10(土) 08:16:51 ID:mMwL3i6bOA      
なんせ最底辺のニートがサポやってるぐらいだからな。小泉時代のB層って呼ばれてた 
 のがいまだにやってんだろうけど。
  返信する
 
 
033    2019/08/10(土) 09:29:03 ID:PokTxGLky.      
ニートとか、引き籠りのような、一切働かない連中って増えているんだろうな。 
 いろいろな理由で働けないのだろうが、いつかはスポンサーである親も死ぬのだし、その親も今の経済状況では楽ではあるまい。 
 そういうこともパラサイトしている連中には分からないのだろう。   
 人材不足と言われているこの世の中。 
 確かに世中小企業の社長さんたちと話をすると、人員が足りないというところがほとんどだな。 
 職探しをしている人は中小企業なんて眼中にないから、応募もしないのだろうな。 
 まあ実際に中小企業なんかで働いても、良くても年収300万〜400万くらいだしな。 
 将来を考えたら大手企業に勤めたいだろうな。 
 貧困はやっぱり自己責任だろうな。
  返信する
 
 
034    2019/08/10(土) 14:48:30 ID:ph0ukfsagE      
アメリカなんか中間層でも医者行けないで死ぬからな。 
 貧困層は病気になったら即死亡。だからずっと一定数を保ったまま増えない。
  返信する
 
 
035    2019/08/10(土) 22:55:56 ID:wF52mA7unA      
その辺の掃除と金儲けを同列に語るアメリカの大学教授w 
   世も末だなw
  返信する
 
 
036    2019/08/11(日) 12:23:04 ID:add.Xmnhrg      
>>34   バカみたいな高齢化になって未来の無い老人達に金吸われて 
 老人以外の世代の負担増え続けて子供も産めない状況の 
 日本よりは優れてるな
  返信する
 
 
037    2019/08/11(日) 12:30:27 ID:fjEZjpvSXw      
>>34   メディケイドとかあるんじゃないの?    
>>36   相続税増税だね 
 生前贈与を軽くすれば移転が進むし、それが節税にもなる
  返信する
 
 
038    2019/08/11(日) 21:53:19 ID:twWmSGsIB6      
まぁ日本の貧困化は事実だろう 俺の近所にも栄養失調で倒れたまま亡くなった子供がいる 
 親が食事をまったく与えず学校がある間は給食で凌いだが 夏休みになってからは子ども食堂を探してそこへ通っていたが 
 親がみっともないと禁止してクーラーの無い部屋に水と塩だけで閉じ込めた挙句の出来事だった 
 親は禅とか仏教に傾倒していたらしく 食べられないなら喰わないでもよかろうとか自己催眠みたくなって自分も栄養失調で入院している始末だ 
 働いても時給にしたら100円程度の稼ぎだったようだ こうした例が確実に増えているんだよ
  返信する
 
 
039    2019/08/11(日) 23:22:09 ID:8jY05EshVk      
>>37   相続増税に対抗して資産の海外逃避が流行るだけ    
>>38   その例は個人が原因の「虐待」であって 
 社会構造が原因の「貧困」ではない
  返信する
 
 
040    2019/08/12(月) 00:25:32 ID:Q5ZA.Xc6cM      
>>39   だから相続税きつくする代わりに、生前贈与を安くすればいいんだろうが 
 老人は金使わねえのに、消費税で平等に?あほか   
 宗教に傾倒するっていうのは、救いを求めてるから
  返信する
 
 
041    2019/08/12(月) 01:09:27 ID:q8BT1IQ85k      
>>40   資産を海外逃避させれば生前贈与などする必要なし 
 今でも相続税の節税目的の生前贈与はあるが一向に流行らないのはなぜか? 
 資産持ってる高齢者本人が生前贈与などしたくないから 
 生前贈与したくないなら生前贈与せずにすむ方法を採るだけ、それが資産の海外逃避 
 簡単な話さね   
 >宗教に傾倒するっていうのは、救いを求めてるから    
>>38 のような自己催眠レベルの信者といえば洗脳主は新宗教 
 新宗教の信者数はここ10年で3割「減」 
 増えてない 
 減ってる
  返信する
 
 
042    2019/08/12(月) 15:05:33 ID:PVvCFR8VHo      
貧困は搾取が原因なんだよ、「自己責任」論を政治家が言うのは職務怠慢以外の何物でもない。 
 実際には無い景気回復を捏造しているのがサイコパス安倍政権!   
 Eri (QmapJapan)さんと他2人がフォローしています 
 ゆきのちゃん@t2PrW6hArJWQR5S 2h 
 共同通信すごいな。日本の企業の99%が中小零細なのに、上位1%の大企業からさらに上位112社にアンケートして「23%が景気は緩やかに拡大、66%が横ばいと回答」とか公表してんだもんな。中小企業庁の統計によると中小企業の休廃業は過去最悪で推移してんですけどね。これって恐慌じゃないのかなあ。
  返信する
 
 
043    2019/08/12(月) 16:12:14 ID:9zffpQwBig      
ガイジンは勘違いしている。 
   ガイジンが思う貧困=お金がなくて明日食べるものがないよう 
 日本が陥る貧困とは=お金がなくて今年はディズニーランドいけないよう
  返信する
 
 
044    2019/08/12(月) 16:50:19 ID:PVvCFR8VHo      
>>43   もうちょっとマシな工作しろよw 
 安い金で工作活動させるからバカしか集まらないんだ。
  返信する
 
 
045    2019/08/13(火) 20:20:11 ID:0OS5W2Pbfw      
 
046    2019/08/13(火) 20:34:28 ID:44VLrTLPSw      
>>36   先進国なのに、病気になっても医者にもかかれず、救急車すらケチって 
 呼べず、若くしてそこらで野垂れ死ぬ国のどこが優秀なんだ?w    
>>44   >もうちょっとマシな工作しろよw    
 何でチョソって、いつも自己紹介するの?
  返信する
 
 
047    2019/08/17(土) 14:14:28 ID:iKQm8b.P0Y      
>>1   iPhone、iPad、PCに家電一式。 
 3食たらふく食べられて 
 アイスクリームやスイーツ。   
 働いてないヤツでこんなヤツたくさんいるし。 
 手取り20万行かないヤツは本人に問題がある。   
 こんなんでどこが貧困だ?   
 外国で移民を見ると、例えばアルゼンチンの方と親しくなったが 
 母国を離れ経済好調の国に不法労働で来る方は 
 栄養不足でみんな背が低く130から150くらいの方が多い。   
 衣類も教会で貰ったものでサイズが合わないし 
 栄養状態も良くない、新天地でも満足に働けない。   
 こんなに幸せで豊かな国で貧困ダー、アベガー 
 あほくさ…
  返信する
 
 
048    2019/08/17(土) 14:27:30 ID:dNWdrl7D7c      
 
049    2019/08/17(土) 21:18:28 ID:4VWvGrsec6      
>>47 >>48   パヨク≒在日朝鮮人   
 まさに、働いたら負けを実践してるミンジョク。   
 新型のBMW乗りながら、給食費は払わない。脱税、福祉ただ乗り 
 強盗、詐欺、強姦、地下銀行、不法送金。
  返信する
 
 
050    2019/08/18(日) 06:39:57 ID:T7xVPcUGE.      
日本に貧民なんているの? 
 ただ働かないだけやん。   
 途上国の人間は、日本に来て底辺労働を10年くらいやって、祖国に帰って大金持ちになる。 
 だから外国人労働者が後を絶たない。
  返信する
 
 
051    2019/08/18(日) 07:28:34 ID:VyoBOsnTV.      
自由に対する自己責任 
 働かないのも個人の自由
  返信する
 
 
052    2019/08/18(日) 08:47:19 ID:IpmQ.J9yxs      
日本に買い物をしにアジアの旅行者が訪れる。「安いから」と。 
     そういう国になり下がったんだよ。
  返信する
 
 
053    2019/08/18(日) 09:25:37 ID:EldA/Jxr3M      
>>52   日本に旅行に来るのは中間〜富裕層だろ。   
 ほとんどのアジアの国は7〜8割が貧民層。 
 その貧困さは、日本で「貧困ニダ〜」とわめいてる連中の想像を絶する。
  返信する
 
 
054    2019/08/18(日) 10:12:34 ID:5eu4Kn4h6c      
>>53   そういう割合減ってきているんじゃないの? 
 そういう所行かないだけかもしれないけど、いかにもな人や、いかにもな場所ってほとんど見たことないから 
 日本でいうホームレスの暮らしや西成だけを切り取ってるようなもんじゃないかい? 
 そういう割合で言うなら日本はそれらの国に比べたらまだまだいいよ、しかしね、今は確実に衰退しているという現実を見ないとあかんよ 
 最初の崩れだしは緩やかだけど、来るときは一気に来るからな
  返信する
 
 
055    2019/08/18(日) 12:09:02 ID:XROoFUk0Ag      
>>54   「発展途上国」と言われる国に2〜3年住んでみなよ。自分は仕事の関係である。 
 そこで国中の至る所に広がっている貧民屈に行って見なよ。(よっぽどの知り合いを作らないと危険すぎて中々入り込めないが。)   
 あんたの想像を絶する世界が当たり前のように存在してるよ。 
 日本の西成は楽園レベル。
  返信する
 
 
056    2019/08/18(日) 12:26:18 ID:5eu4Kn4h6c      
>>55   だからそうなりかねないよってんだよ、日本が 
 そのレベルとはいかずとも近づいている 
 それを良しとするのか? 
 自己責任だとして、そういう傾向にはなってることには社会は何の因果もないというのかい?
  返信する
 
 
057    2019/08/18(日) 12:35:17 ID:XROoFUk0Ag      
>>56   イオンのショッピングモールなんか見てると、発展途上国でよく見た光景だなぁ・・とは思うな。 
 一つ一つの個人店が責任持って信頼性の高い商品扱っていた時代からは退化してるな。   
 ただし次元が3つ4つ違うのよ。 
 何で外国人労働者がいまだに嬉々として続々来日して、底辺労働(・・と日本では言われる)に携わってるのか考えてみなよ。
  返信する
 
 
058    2019/08/18(日) 18:21:14 ID:JPD18bIC9Y      
決まった仕事があって毎日8時間かそれに近い仕事していて週休二日程度なのに 
 車や家も買えず貯金も出来ない生活している人が多ければアフリカの紛争地域とは違った意味での貧困は 
 日本に多いと思う。
  返信する
 
 
059    2019/08/18(日) 18:58:47 ID:2ErDebdyXc      
>>52   途上国では、贅沢品や外国製品は高いんだよ。自国で買う同じ 
 日本メーカーの化粧品より日本で買った方が安い。   
 昔からある話で、日本が豊かだ、貧しくなったとか関係ない話。    
>>58   >決まった仕事があって毎日8時間かそれに近い仕事していて週休二日程度なのに   
 決まった仕事って? 定時帰りで、土日もしっかり休んで高給ってのは、相当優秀な 
 社員か、特殊で高度な技術を必要な業種だな。   
 で、お前ら在日がそうなの?
  返信する
 
 
060    2019/08/20(火) 12:35:31 ID:FA9QcZEWFM      
 
061    2019/08/20(火) 23:39:02 ID:zMXEt1dGj6      
>日本の西成は楽園レベル。   
 西成が楽園といえるような国を自民党は描いているのだろう。
  返信する
 
 
 
 
▲ページ最上部  
ログサイズ:36 KB 
有効レス数:58  
削除レス数:3  
 
 
 
閉じる/戻る 
 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の   マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
 
ニュース経済掲示板に戻る  全部 
前100 
次100  最新50 
スレッドタイトル:「貧困は自己責任? 日本を見よ!真面目だけど貧困だらけだ」米国
 
 
レス投稿