日本郵便の「不適切点呼」で露呈した「さらに深刻な問題」とは
▼ページ最下部
001 2025/06/18(水) 21:07:48 ID:Zuftmyq.L6
日本郵便の組織の欠陥が隠れている
6月5日、国土交通省関東運輸局は、日本郵便の一般貨物自動車運送事業許可を取り消す予定だと発表した。日本郵便が、法令で定められた「点呼」を適切に実施していなかったことが理由だ。調査によって酒気帯び運転が発覚するなど、常識的に考えられないずさんな業務運営が明らかになった。今回の取り消しで、向こう5年間は許可を再取得できない。かなり厳しい措置だ。日本郵便は、不適切な点呼を長年野放しにしてきたとみられる。4月に同社が公表した報告書からは、「点呼はなくても大丈夫」といった従業員の心理が常態化していたのが背景にあると読み取れる。事態を重く見た国交省は、日本郵便に対して最も重い処分を下した。今後の調査を経て、処分の対象が拡大する恐れもある。当面、日本郵便は外部への配送委託を増やし、事業の維持に努めることになるだろう。
https://diamond.jp/articles/-/36675...
返信する
002 2025/06/18(水) 21:37:55 ID:6C2qOddlGk
ヤマトも色々と問題あるみたいだけど日本郵便もか?業務提供の予定の見直しとかの件で2社は裁判やるのかな?
返信する
003 2025/06/19(木) 02:24:06 ID:mCxyfy/MZ.
ヤマトって今現在でもいっぱいいっぱいなのに、ゆうパックの尻拭いまでさせられるの?
返信する
004 2025/06/19(木) 02:26:40 ID:GNv4/.HHf6

前島密の発議により
1871年(明治4年)官営の郵便事業開始
1885年 工部省を廢し遞信省を置き~逓信省発足
1949年(昭和24年)郵電分離により 郵政省発足 長は郵政大臣
│
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:17
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュース経済掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本郵便の「不適切点呼」で露呈した「さらに深刻な問題」とは
レス投稿