トランプ氏一族の企業 携帯事業に参入、米国製謳う『金色』端末も


▼ページ最下部
001 2025/06/18(水) 02:59:04 ID:SEEJ9mI0zY
アメリカのトランプ大統領の一族が運営する企業が、携帯電話事業に参入することになりました。通信サービスの提供に加え、今後「アメリカ製」だとする金色の端末を発売するなどとしています。

これは、トランプ大統領の一族が運営する企業が16日に発表した「トランプ・モバイル」というサービスで、料金は月額47ドル45セント、日本円でおよそ6800円に設定されています。

アメリカメディアは、トランプ氏が第45代と47代の大統領であることを踏まえたものだとしています。

大手通信会社の回線を利用する形でサービスを提供し、プランには国外にいるアメリカ軍の兵士が家族と連絡を取りやすいよう、100か国以上を対象に国際電話のかけ放題サービスが盛り込まれているということです。

さらに、この会社では今後「アメリカ製」だとする金色の端末を発売するとしています。

トランプ大統領が、IT大手のアップルに対してiPhoneをアメリカ国内で生産するよう求めてきたこともあり、会社側は「アメリカ製」であることを重視した格好ですが、有力紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」は国内でスマートフォンのすべての部品を調達し、製造するのは難しいという専門家の見方を伝えています。

また、政権が通信分野の規制に強い影響力を持つ中、トランプ大統領の知名度をいかした一族によるビジネスの拡大には「利益相反だ」という批判も出…以下ソース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250617/k1001483706...

返信する

002 2025/06/18(水) 05:39:43 ID:d/aeJyt7Os
がっつり
情報、抜かれてそう

返信する

003 2025/06/18(水) 07:01:55 ID:EaWO/DqZVA
[YouTubeで再生]
トランプ大統領の事業の大半を統括する持株会社「トランプ・オーガニゼーション」は、トランプ氏の大統領返り咲きに先立ち、管理を子供たちに移管すると発表している。ただ、利益相反に関する懸念は残っている。

トランプ氏の商標を管理するDTTMオペレーションズは、通信関連サービスにおけるトランプ氏の名前と「T1」という用語の使用を申請。

12日に米特許商標庁に提出された出願書類は、端末やケース、充電器などのほか、無線通話サービス、販売店までを含んでいる。
https://jp.reuters.com/world/us/HLI3XLE64VM7POT6CZXSG...

返信する

004 2025/06/25(水) 10:21:42 ID:eE3GK9Tvrc
そんな下品な色のなんて使えるかよ

返信する

005 2025/07/02(水) 23:44:49 ID:BppPH0vkDI
中国で組み立てたのと同様かそれ以上の品質を維持するのには低賃金で働かせるしかない。という事にじきに気が付く

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:5 削除レス数:0





ニュース経済掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:トランプ氏一族の企業 携帯事業に参入、米国製謳う『金色』端末も

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)